自家製コンビーフを作ってみた | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


10日くらい塩漬けしといた肉、
今日やっと、コンビーフになりました わーい!

大きめフレークに引き裂いて
Ballのメイソンジャーヘ。

肉が地味な色してるんで
急遽、トーキングテーブルの紙皿にのせて
写真はとったけど、、、



上出来よっ!!!! 
いいね!




コンビーフ、なんてーと
難しいかと構えちゃいますけど、
ビビるこたぁーない!

なんて偉そうにいうけど
コチラ↓のレシピにお世話になってます 工事中
http://kaita-syokudo.com/corned-beef/


塩水を玉ねぎ、人参のスライスと
ローリエの葉っぱ、黒胡椒で煮て、、、



7~10日くらい漬けとくだけ、
ってな放置系なので、失敗する要素がない。



が、腐っちゃうんじゃないのかしら?
というチキンハートから
毎日チョビッと動かしてみたりもしたけど、、、



すぐさま3日坊主、
後半は完全なる放置プレーよ 顔に縦線2




10日したら取り出し、
流水しながら塩気を抜いて、、、

蒸す?

やっ、蒸したくねーなぁと調べてたら
煮ても良さげなので、、、

http://oisiso.com/html/recipe/corned_beef.html

タコ糸でしばって煮る、を採用。



けど、そーいやウチのキッチン。
タコ糸がなくて、、、

色付きのツイストコードで縛っちゃった。テヘッ はにわ


http://www.nut2deco.com/product/8819


縛った肉は、残ってた玉ねぎと
ニンニクやハーブ類でコトコト煮て、、、

2時間程したら火を止め
そのまま家路を急ぐ(半日放置)走るスティッチ



で、本日。出社して
真っ先に肉を切りまして♪

真ん中から大胆にカットして
味見してみましたら、、、

美味しく出来てるッ 涙



缶詰のコンビーフより
肉ッ!ていう肉感がはっきりしてて、、、

油分も少なくて、、、

うーん。

昔、味は、、、NYでたべた
パストラミサンドに似てるかも、、、


http://ameblo.jp/nut2deco/theme19-10014767396.html


なので全部ほぐすのはヤメて。

スライスした一部は
ジップロックで冷凍保存、、、

残りのスライスは近く使うので
保存ケースで冷蔵庫へ。



手前右は、大きな端っこの塊を
フレークにしてBall瓶へ、、、

左奥は肉を煮たときに出たスープも、
塩気が強いまま冷蔵保存。

複数種の肉系ストックができた、ぞっ オーッ!



初めてのコンビーフ作り、、、

面倒くさかったよーな、
たいしたことなかったよーな、ってのも
放置時間が多くて手間はないし、、、

塊肉が安かったなら、イイかも♪