イースターなので、ニンジンパン | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


3連休でしたのでね、、、

初日に、1週間の疲れを回復すべく
本読んだりマッサージ行ったり。

これじゃいかん!と真ん中で
散歩と称したショッピングに出かけ、
休憩所で酒をくらい、ご機嫌♪

最後の日を惜しみながら
洗濯や掃除をして、フィニッシュ、、、

昔から、夏休みの宿題や、期日ある仕事は
ギリッギリまで寝かせるタイプです、、、

ヘヘッはにわ




本場のイースターは
3月27日らしいので、提案ギリッギリ、、、

やっ、手遅れ感満載ですが
ニンジンあったし、人参パン焼きました。



海外のサイトでよく見かけるけど
表面をオレンジにしたい彼女たちは、、、

アイシングカラーを混ぜて
表面に塗って。ファンキーなのよぉ 顔21


http://hungryhappenings.com/2011/04/fun-idea-for-easter-brunch-carrot.html/


ってかコレって、、、

人参だけじゃ、オレンジになんないの?
と、ずっと疑問だったので、、、

人参すって、パン生地に混ぜて、
棒状にのばしたものを、、、



チョココロネのパンを作るときの
クリームホーン型っつーのに
巻いて、巻いて、、、



焼いてみたが、、、

焼く前は、うっすらオレンジで
いい感じだったんだけど、、、

焼くだけだと茶色いわ。あーあ イライラ




中身の具はもちろん
イースターだから、茹で卵ッ!!!

ポテトマッシャー
食感残るよう、粗めに潰して、、、



葉っぱ、は、、、

海外の人々はパセリだとか
レタスを突っ込んでましたけど、、、

日本でやるなら、葉のカタチもいい
「水菜」が安いしシャキ感が
アクセントになるかも、、、お奨め!

中に差し込む分も考え
少し長めにカットしたら
氷水でシャキッとさせときまして。



パンの穴に数本差し込むんだけど
葉っぱの長さは、生花みたいに
ハサミでカットしながらバランス調整、、、



で、葉っぱの隙間から
絞り袋に入れた卵ペーストを
チューッと注入♪



入り口に溢れそうなくらい
モリッと入れて完成!



イースターですからね、、、

黄色のレースペーパーを
透明ケーキスタンドにのせてみました♪



このパンがニンジンに見えるかは
微妙かもしれないけど、、、

ウサギさんの置物
一緒においてあげれば、ほらっ!

オレンジ色が弱くたって
ニンジンに見える、、、

イースターマジックだな、、、フッ 顔21