タイロースパウダー、っていう
シュガークラフトに使う白い粉がありましてね。
ROSEYさんから、これを使うと
何ができるとか何とか、、、
たしか。一緒にゴハンしたとき
説明をしてもらったはずなんだけど、、、
ヤベ、忘れちゃった


で、知らないまま放置してるうちに
米国側のオトナの事情で名前が変わっちゃって、、、
現在は「CMCパウダー」っていいますが
内容成分等は一切変わりません。
CMCパウダーの使い方は複数あるらしいが
お湯で溶くと糊になるよ!
という情報をGETし、さっそくTRY。
分量は小さじ1/4のCMCパウダーに、、、
お湯は、大さじ2杯。
でも、しばらく放置してたら
全体的に透明になってきたのでOK、っぽい。
CMCとお湯の割合は
好きな硬さや用途にあわせて
調整してもいいらしいが、、、
最初はこの→「sweetpiaさんの配合」で
様子をみてから多くしたり少なくしたりして
調整していくのがいいのかも。ね♪
今回は、作ったあとに
ちょっと色を加えたくなった
アイシングクッキーに、、、
筆でペタペタペタと塗りまして、、、
ラズベリーっていうピンクの
サンディングシュガーを
ふりかけ、、、
余分についたシュガーは
乾いた筆で、ササッと払って完成♪
で、思ったんだけど
グラスにお砂糖をつけるときに
コーンシロップ使ってたけど、、、
もしかすると、CMCパウダーだと
粉状なので保管も便利だし、
ちょっとだけ作ることも出来そうじゃん!
と、早速やってみた。
まずはグラスのフチを、ドボン、、、
あっ、ドボンしちゃダメだ
ドボンだと付き過ぎるから
筆で不要なジェルを取り除いたけど、、、
ジェルを筆にとったら
フチにペタペタと塗りつけてくほうが
キレイにできると思う。
手前がその方法でやったもの、、、
CMCは、お湯で溶くと
パイピングジェルみたいな糊状になるよ♪
http://www.nut2deco.com/product/6328
ってな、ご報告でした