今日も頑張る、ヤングガール。
続いてはレトロな色した
カメラを作ってみましたとのこと。
そうそう、このカメラ型も
隠れ人気アイテムなのよねー♪
どれどれ、、、
ん?
ど真ん中の茶色い丸いとこ
はみ出してない?
ほらっ、この私が作ったほうは
もう少し上手に、、、
今っぽくてシャレた雰囲気でいいわね、、、
偉そうにして、スマン
このレトロカラーは、
キャンディライターメガのブルーに
茶色を少し混ぜてみたんだってさ。
あと、白いとこも
単なるホワイトじゃなくって
ブレンドしてる、、、
スーパーホワイトに黒、だってさ
カメラってね。
なんとなく難しそうだけど
意外と楽しく作業できる型なんだよ?
小さなポチッとしたとこは
チューブからそのまま絞れるし、、、
少し細かな部分は、チューブで塗ったあと
楊枝で余分なとこを削ってもいいし、、、
楊枝にキャンディライターをとって
塗り伸ばしてもいい、、、
型のところどころに
色付けをしていきたい場合。
透明なチョコ型なら、
裏の凸側をひっくり返せば、ほら、、、
こうやって、塗ってある場所を
ちゃんと確認しならすすめられるからね♪
うーん。そうだな、、、
配色の決め手は、濃い色を
どう配置していくかだと思うんだよね。
難しい曲線の目立つとこに濃い色をもってくると
下手ッピが、ばれやすいから