キャンディライター3本分のメガサイズ、
今、販売終了SALEやってるんッスよ。
http://www.nut2deco.com/product-list/548
この経緯を説明するならば、
2007年からの歴史がございまして、、、
ま。それは長くなるので割愛しますが

このウサギの型抜きチョコ、
これが全ての始まりでした、、、
うちのオヤジのアホさ加減に
涙して笑いましたね、、、、
http://ameblo.jp/nut2deco/entry-10023813253.html
そして、↑このときはまだ
気づいておりませんが、、、
チョコの問題点、大きな壁にぶつかり
出会ったのが、キャンディライターでした。
チューブでそのまま絞り出せるので
チョコを無駄にしないのも魅力ですが、、、
キャンディライターは、
プラ製のチョコ型からも簡単に
抜けることもポイント、、、
テンパリングができなくたって
型抜きチョコが作れます!
ちっちゃなチョコ型には
小さいキャンディライターで十分♪
あっ、小さいといったって
日本のチョコペンの5倍の量入ってますし、、、
キャンディライターにはフタがついてるので
使い切らなくても保管できます。
大きめなチョコ型の場合は
メガサイズが便利なんですよ!
口金使わなくても、レンジで温めたら
凹みに直接絞り出す、、、
手も汚れないし!(=無駄がない)
口金をチューブの先につけられるよう
リングもついてますけど、、、
付けても付けなくても
目的にあわせて使い分けられます。
キャンディライターの使い方、、、
これはいろんな方法がありますが
Hazukiさんから頂いた
野菜チョコは感動的でしたね~
これ、ブラウニーに
チョコ型で作った野菜がささってて
豊作みたいになってて、、、
ダークグリーンのキャンディライターと
ホワイト、2色を混ぜたものの
3トーンで作られたネギ、、、
グラデが、いい感じでしょ?
葉っぱ作ったときにも作ってみたけど
ほら、こんな感じ、、、
色が濃いので、白を混ぜると
いくつかのトーンが作れるってのは
キャンディライターの魅力、、、
他の色でもカラー見本を作ってあるので
こちらも参考にしてみてください。
http://www.nut2deco.com/page/83
あと、白と混ぜるだけじゃなくて
ダークグリーンと茶色を混ぜて
迷彩色を作ったこともあったよなぁ、、、
私の大大大好きな
ヘルメットのチョコ型なんだけど、、、
白、茶色、ダークグリーンの3色を用意して、
ダークグリーンと茶色を混ぜると
落ち着いた迷彩緑ができるんだよね♪
それを、ペトペトと塗っていくんだけど
作り方はこちらをみてみて。
http://ameblo.jp/nut2deco/entry-11754068288.html
ロリポップスティック棒をさして
ポップスにすることだってできるんだよ、、、
ま、作るのも簡単、、、
チョコ型の側面にさ。筆でチョコを伸ばして
器状のチョコを作ったら、、、
内側には、、、って。
これは以前に動画を作ったので
こっちでチェックしてみて、、、
チョコ型を使うとね
表面がツルッとしててカタチも美しいのよ、、、
ン? はしっこのガビガビ、きになる?
なるよねぇーーーー、でもご安心!
温めたパレットナイフでなぞると
すっと消えますから、、、
キャンディライターは、初心者さんでも
ツヤツヤした美しいチョコが作れるので
お薦めなんだけど、、、
愛用のチョコレートを着色したい、のであれば
少量で小分けされたチョコ専用の
着色料をご用意してます。
http://www.nut2deco.com/product-list/544
コレ、最近、じわじわ人気がでてて
やっと少し認知されてきたのかな、と。
何度も言ってウザくてすみませんがね、、、
テンパリングの技術がない人、
広々した作業スペースがない人なら
絶対キャンディライターを使ってください!
今なら大きなサイズがお安くなってます。
http://www.nut2deco.com/product-list/548
中身は大きいのも小さいのも一緒です。
だったら何故、メガだけSALEなの?
と思うでしょうから正直に申し上げますが、、、
メガサイズは今ある在庫で終了します。
大きなチューブにチョコを詰めることで
日本でも長期保管できるようになり、
問題は解決できたんですが、、、
コストがかかるので、価格が高い
理想は、SALEしてる今の価格を
通常価格にできたら、と頑張ってみたんですが
今回のこのロットは大赤字で、、、
また、こんな赤字だしたら
うちの会社なんてコテッと潰れちゃうし
私の挑戦はここが潮時のようです、、、
悔しいけど、お手上げッスわ
というわけで
今あるものは特別セールで売り切れゴメン、
次の製造予定はございません、、、
ご容赦ください。
せっかくSALEのメガがあるうちに
こんな大きめのチョコ型ボックスだとか、、、
大作、挑んでいただきたい
チョコボックス作って、
中に小さいチョコとかお菓子を入れて
プレゼントを、、、
箱は食べても食べなくてもいいんだけど
外側もチョコでできてるってのは
贈られた側にはかなりパンチがあるみたい。
それに、この系は型から外すとき
独特な快感があるんだよ、ウヘヘッ(笑
他には、、、
私が作ったもので大作といえば
このカメラも大作だったよなぁ、、、
http://www.nut2deco.com/product/444
色付けは、楊枝などを使いながら
細かい作業になるけど、、、
どうでもいいことに集中して
没頭すると、いいリセットになるよ♪
クリスマスも近いし、、、
お菓子の家だって、クッキーで作るより
チョコ型で作るほうが簡単だよ!
http://ameblo.jp/nut2deco/entry-11957173350.html
これもチェックしてみてください。
では、ワタクシめ。今日から3連休ですので
これにて失礼させていただきます。
皆様もよい休日を