もう金曜? 早くね??
こんなスピード早いとさ、、、
来月には「良いお年を~」
とか言ってそうで。こっ、こわいわぁ

で今日は。この狂ったスピード感にビビり、
週末を越せそうのない食材の整理、、、
そして。アサミさんから頂いた大切なジャムを
美味しいうちに堪能しとこうッ♪
と、パン作り、、、
したかったけど、午後から着手したので
終業時間の5時に間に合わん

で、ポップオーバーを作ろうと
こちらのレシピを参考にさせて頂いた!
前から決めてたんだけど、、、
次にポップオーバー作るなら
レギュラーサイズの型を使いたいな、と、、、
でもさ。今回のレシピを型に入れたら
凹みに半分の量で、3個しかできなかった、、、
なんてこったい

これは、海外の定番の
大きめサイズなんだけどさ、、、
以前使ったミニサイズとの違いは
こんな感じ。わかるかなぁ?
だめだな、こんな写真じゃ解らんでしょ?
本当は2つ焼いて、比較すればいいんだけど
何せ液体が少なくって、、、
また次の機会で。スンマセン。
焼き上がりはこんな感じ、、、
ん? 意外と大きくもない?
ま、凹みに半分くらいしか入れらんなかったし
こんなもんなのかな、、、
ってか、こちらのレシピ。
味がね。甘くないフレンチトーストのような
タマゴ感満載な味してるの、、、
以前、私が食べたのは、もっと
シュークリームの皮っぽかったんだけどね。
ではでは。生クリーム絞って
アサミさんお手製のイチゴジャムかけて、、、
いただきます♪
手作りジャムの酸味と甘み、、、
うん。甘さの足し引き、丁度よし♪♪
そうそう、この紙皿はもちろん
トーキングテーブルなんだけどね。
この会社。たとえ人気商品だとしても、
一定期間過ぎると少しづつデザインを変えたり、、、
いさぎよくスパッとやめてしまって
もっと新鮮で、時代を先取ったデザインに
商品変更してしまうの、、、
私はさ。そういうとこ好きだけど、、、
お客さんが「あれが良かったのに」と
ガッカリしてる姿は、もぉ、、、
ゴメンとしか言えなくて。ほんとゴメン
そうそう、このポップオーバーは
別デザインのお皿にものせてみたんだけどね、、、
最新の花柄で、ホワイトベースの
清潔感あふれるデザイン、これも人気なのよ!
あと、本物の食器みたいな色柄で
上品なイメージにみせたい時
ついつい使っちゃうポーセリンブルーにも、、、