もこっと盛り上がるマフィンにしたかったんだけど、、、 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


使いたかったマフィンパンがあったので
マフィン、焼いてみた。



といっても、全粒粉を消化目指してみつけた
レシピだったので、この型の魅力が
ひきだしきれてない、、、

が。過程だけ、ちょびっとご紹介。




今回使うクラウンマフィンパンは、
くっつかない加工がしてないから、、、

最初、油をスプレーしとく。
バターを塗っておく、でも良いらしいが、、、

これをやっとくだけで
するっと汚れがとれたので、必須っつーことで♪

今回はベーキングカップを入れるし、
余分な油はキッチンペーパーで拭き取っておいた。



素材はアルミで、、、

熱伝導率が均一で、冷却しやすいため
加熱しすぎることが少ないのが特徴なんだってさ♪




ベーキングカップを入れてみたら
凹みより、カップのほうが高さがある、、、



ココへ生地を満タンにいれ、
あふれても大丈夫なスタンバイ、、、



クランブルをのせつつも、
あふれても大丈夫なスタンバイ、、、



さっ、あふれてくるかッ!!!
とチラチラ見に行ってたんだけど、、、



あふれる、というより
モソッと盛り上がった感じ、、、

で成長終了 涙





ベーキングカップはさ。

秋を意識して、パープルを選んだので

ガラスのケーキスタンドに、、、

黄色のレースペーパーを敷いてみた ハート

焼き加減は、たしかに均一に火がはいって
おっ!と思うことも多々かったので、、、

次回、リベンジするときゃ
もっとモコーッとはじけたレシピで
ご紹介できるといーんだけどな。