ポニーさんのケーキ | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


今年は夏休みを、スタッフで
交代にとっておりますNUT2deco、、、

アタクシは昨日、その前日と夏休みで
ひさびさ相方とともに過ごし、、、

楽しゅーございました 工事中




で、本日。スタッフが半分おりませんが、
何を作りましょうな、、、

と、賞味期限の切れたケーキMIXと
ギリセーフの卵さんで、
イギリスなケーキを作ってみることに。

今日いるスタッフは
腹が丈夫な奴らなので、大丈夫だろーし 
顔に縦線2



ミックスってのは、ほんと
間違いがなく、簡単に焼けますのぉ。

卵と水と油を、何も考えず
泡立て器でシャカッと混ぜるだけだし、、、


見本写真は、イギリスの
伝統的な2段式のシンプルなものなので、、、

丸型を2個用意して、
パーチメントペーパーを型にあわせて
カットして敷いて、、、

生地流して、型をトントンして、、、




焼くだけ、、、

って。焼き上がりの色、薄ッ! G




でも、ケーキテスターで確認したら
生地がくっついてこないので
これでイイんだよね、、、

うん、これでいいことにしよう!




下のケーキは、上を薄くカットして
味見をする。いやいや、、、

クリームを塗りやすくする。

ヘヘッ はにわ

回転台にのせたら、、、



赤いジャムを塗る、、、

そう。赤いのがよかったんだけど
手持ちがなくってね、、、

あんずジャムを塗った。

バタークリームのバターもさ。
ほんとは、安物でもよかったのだけど、、、

無くて。パリから持ち帰った
秘蔵のエシレバター。(←ここで使うの?と何度も自問した)



卵白とまぜて、スイスメレンゲ、、、

うん、上手にできたっ♪




これをパレットナイフでぬりたくり、、、



粉砂糖を小さいストレーナー
フリフリッ、、、



レースペーパー敷いて、写真とって
さっ、試食試食♪

と騒いでたときに「いやっ、まてよ」と。

デコレーション屋のNUT2decoが、
シンプルなまま喰うのかよ  ? 


と、中央にちょっとナイフいれた時に
自分たちの使命にギリ気づいて、、、

なんとかセーフ。危ない危ないッ 顔に縦線2汗




でも、早く食べたくてウズウズしてるのに
こっからデコを作るの面倒やん、、、

ってんで、トーキングテーブルよ!

シンプルなホールケーキに
ポニーの柵をつけましてね、、、

これ、長めに作られてるんで
ケーキの大きさにあわせてカット、、、



ケーキ中央に線がついてるのは、
包丁を入れ、思いとどまった跡なんで、、、

見逃してやってください 顔21

で、センターには、ポニさんのピック
どーんと立てて出来上がり♪



ミーティングテーブルの白机の上に置いたら
うすらボンヤリしてたんで、、、

芝生のテーブルランナーをかけて撮影。



デコレーション時間は、約3分。

シンプルなケーキにはこのデコ、
すっごい可愛い! 

いいじゃん♪ いいじゃん♪



さ。お仕事は終了よ。
さっそく食べてみましょーや、、、

今回はポニちゃんデコをしたので
お皿も同じシリーズで、、、

2色入りなのですけど
ケーキが地味なので、ピンクのお花が
似合うと思うんだよねぇ、、、



でも、実際にのせてみたら
ベージュのが、可愛いかもって思って、、、

ほらっ、見てみて、、、



ね? 可愛くね??

なんか、柔らかい印象で
ちょびっとレトロっつーか、、、

オフホワイトの魅力に気づけた、気がするッ ハート