イースター卵の絵柄をつけるのはプレッシャー。ならば、、、 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


また週末のことを書く。早いな、1週間。

でも。そこそこイイ年なんでね、、、
記憶がブッ飛ぶ前に、必死で記録。

そう。土曜は品川に行ったついでに、
クイーンズイセタンだとか、
シティベーカリーにも寄り道して、、、

マフィンを買って帰るつもりが
レジ横のチェリーパイも買ってしまって、、、

すっかり春のパン祭り 食パンマン

日曜は掃除洗濯をバリッとこなし、
母のネイル直しをやりながら無駄話をして、、、

手作りスープ飲んで、差し入れ菓子も消費して
本読んだり、妄想したり、アイロンかけたり、、、

どっぷりとハウスな、充実の休日。



週は開けての、月曜。本日、、、

トーキングテーブルの新商品が届き、
ワー♪だの、キャー♪だのと、社内盛り上がる。

ずっとカタログを見てたけど
実物のほーがイイものと、
思ったのと少し違うものもあり、、、

これはサンプルだけしか販売できないね、とか
ここはこうしたほうが良いとメーカーに言う、とか
打ち合わせながら商品チェック、、、

で。面白かったのが、この「イースターの卵スタンド」。

まだ、お洒落に敏感なママにだけ反応される
第1フェーズなイベント商品、だと
カタログ段階では正直、軽視してたんだけど、、、

裏側の説明を読むと、、、ン?
簡単に卵をイースター柄にできる、ですと?

早速、タマゴを用意し「本当に簡単だろうな?」
と挑戦的な態度で、やってやりますよ 猪木オーッ!




用意するは、ゆで卵。

一応、クールド(冷えてる)ゆで卵、とあるんで
素直に冷たい茹で卵を用意します。ウッス、、、

イースターのカゴに準備。ウーッス!




あっ、一応、この卵は
コンビニ調達品なのでMサイズ、だよね、、、


Lサイズでもいいかな、ってのは
後の作業で判明していくんですけど、、、

ま、一応Mで進行してますんで。ッス!



スタンドと一緒に入ってる
プリントは、模様がいくつかございましてね、、、



お好きなものを選んで、
ペロッと、卵にかぶせます。



で、水につけると、
卵にくっつくらしい、、、

マジかッ!




暫く待つ。

が、1ミリと変化なし。

顔に縦線2 おいおい、話しが違うじゃないか、、、

で、改説明書きを読んでみたら
水じゃなくて『ボイルド(お湯)』だってさ、、、

ウップス はにわ




お湯の場合は、いつもの
耐熱メジャーカップを使いまして、、、

そろぉーっと、つけまーす。



水のときと反応、まったく違います!

「うぁー」「メリッと音しましたよね?」 顔に縦線2
「したよね」「くっついてる?」「あれ?」

と現場、ザワつきなさんな!


したらさ。パッと手を離し、
卵をまるまる、湯ん中に沈めて、、、

ストレーナーで、お湯ん中で卵をコロコロさせ
暫くすると絵柄がくっつくんで、引き上げる、、、



ぅおおおおおおおーっ 

ちゃんと、くっついてますっ!!!!!

今回はMサイズだけど、
Lサイズでもいけそうな余裕がありましたし、
試していただいても良いと思いますっ!

 


うん。

これなら絵を描くのが苦手でも
簡単に可愛い絵柄のついた卵が作れるねっ!!!

出来上がったら、卵の凹みがある
スタンドに、、、



スタンドのサイズ感は、M卵でこの位だから
それほど大きくはないと思うし、、、

折りたたんでしまえるので
イベントで一時だけ使うんでも問題なし。

ってか、このプリント柄は面白い!
なかなかナイスな、イースター商品だと思うよ♪

http://www.nut2deco.com/product/8784