沼サンドが流行ってるんで、私も、、、 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


私の勝手なスタンスなんですけどね。

このブログは、レシピblogじゃなくって
デコの発想のキッカケになるような
アイデアを刺激する何かでありたくて、、、

実際に道具を使った報告とか、
失敗談を披露することで記憶に残ってもらえたら
みたいな、役立ち方ができるかな、、、

と、考えてるんですけど。

最近人気の「沼サンド」を見てたら
若い頃からの定番で似たレシピがあるので
披露してみよーか、と。




ま。ありがたいことに、、、

東京で一人暮らしを始めた、若い頃から
なぜか『食』だけには困ったことがなく、、、

近所の親切な姉さんが、腹減ったらウチに来いと
よくご飯を食べさせてくれたし、、、

渋谷の飲み屋のママさんに寿司をご馳走になりながら
愚痴を聞いてるだけなのに喜ばれ、
朝飯にと太巻きのお土産をよくもらったり、、、

だから、貧乏対策のレシピではない。

でも、どう見ても貧乏系 顔21

パンとキャベツ、サラダオイル
塩、胡椒、ケャップ、、、のみ、ッス。



まず、キャベツを千切り、、、
だけでいいんですけど、ニンジンがあったので
少しだけ彩りに、、、



でね。

CUISINARTのブレンダーに付属されてた
スライサーをずっと使ってみたので
これで試してみたら、、、



入れるクチが小さいんで
大きなキャベツだと、逆に手間かかる、、、

仕上がりも、思ったより太め、、、



たいして時短じゃないなら
手で千切りしたほうがいい。細くて美味しいし 顔21



で、この千切りに塩をふって、
サラダオイルを、全体になじむくらいの量で
混ぜ合わせて、、、

30分くらい放置。

塩は、食べたとき、少し強めかな?
という塩加減。

キャベツから水出るんで
その後、少し薄くなるのとパンに挟むから
少し強めでも大丈夫。

ストレーナーに入れて
水分を取り除いてみると、ほら、、、



水分が出る。

メジャーカップに入れてみたら
こんな感じに大量、、、



で、パンがビチャッとならないよう
この水分は、バイバイして、、、

パンに挟む。

いつもはホットドックロール、っつーの?
あの安ッすいのが、軽くていいんだが、、、

ほらっ、今、アタシ。パン作りにハマってるじゃん?

で、牛乳を含む、少し甘みあるレシピで
まんなかクープ入れて作ってみた。

発酵をマスターしたから
プップカ、プップカ膨らんじゃって、、、

くっついちゃったけどね 顔に縦線2



真ん中、カットして、、、



大量にキャベツをはさんだら
オーブントースターへ、、、



少し焦げ目ができたら
ケチャップかけて、出来上がり、、、

ルックスがアメリカンなので、ペーパー敷いて
フードバスケットに入れてサーブ!




レシピなんておこがましい内容ですが、コレ、
軽くて、夜食とかにもいいんだ、、、

沼サンドはマヨネーズ使用らしいけど
サラダオイルとか、菜種油とか、
オリーブオイル使えば更にヘルシーかなぁ、、、

うちのスタッフにも評判良かったし 



春キャベツも出てきたし、、、

安い時、まるっと1個買って、
お好み焼きして、ロールキャベツ作って、、、

残ったのをハンバーグなんかの付け合わせに
千切ったりして、それでも余ったら、、、

残りもぜんぶ千切りしちゃって、
コレ作っとくと、キッチリ使いきれるよ♪