マシュマロとシリアル、オレオも混ぜたチョコレートバー | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


サンプルでGETした
本気チョコレートを捨てたくなくて、、、
※本気チョコレート=テンパリングが必要なチョコレート

ヤングガールの海外土産だった
アイスクリームのマシュマロもあるし、、、


丁度、シリアルが少し残ってたので、
チョコレートバーを作ることに。

型は、ガナッシュを作る時に使ってみたかった
組み立て式のバットを、、、

ラインが入ってるので、出来上がったあと
カットしやすいと思うんだッ!



チョコバーってさ。

溶かしたチョコに
マシュマロいれて、、、



シリアルいれて、、、

丁度、他のテスト用にかった
ミニオレオがあったので、混ぜてみて、、、



組み立てたパットに流したら
ビニールでカバーして、翌日まで放置、、、



ただ混ぜるだけ、なんだねー 顔21



今朝、会社にきて真っ先に
カット作業を、、、

脇をパチンとはずせば
パット(器)が真っ平らになり、、、



ラインも入っているので、
長いパン切り包丁でラインをつけ、、、

固いものを切りやすい包丁に変えて
ぐさっと切り分ける、、、

と、ほらっ♪



断面にマシュマロとか
シリアルがゴロっと出てきてニヤけるよ ハート



シリアルバー、ってくらいだから
長っぽそい奴にしようと思ったけど、、、

一口サイズのほうが食べやすいので
キューブカットにして、、、

外国人の友達に味見させる用に
トーキングテーブルのX'mas袋に入れたのと、
私達が食べる用はBallのメイソンジャー瓶に入れて、、、


アタシは朝、甘いものが
ガンガンいける体質なもので、、、

ここ最近つくったチョコとかクッキーが
朝飯になることはヘッチャラ、、、


なんも入れないコーヒーと
仕事納めまで、毎朝食べる予定ッス はにわ