チョコレートホイルなんですけどね、、、
http://www.nut2deco.com/product-list/649
板チョコとか、大きめチョコを
包むなら、Lサイズをご検討ください。
うちで扱ってる板チョコの
90-5707でチョコ作って巻いてみますね、、、
あっ、チョコの裏側が汚いのは
賞味期限切れから6カ月くらいたった
キャンディコートを捨てずに使ったからで、、、
販売中のキャンディライターなら
美しくつくれますから、ご安心を!
板チョコは長い部分が13.7cmなんだけど
結構ギリギリっぽく見えますが、、、
空気を抜く、ような感じで
密着させながら板チョコを包んで、、、
余った部分をギュっとつまむように
くっつけると良いです。
売り物だと、銀紙の上に
紙のラッピングをしますよね、、、
パソコンで作って印刷したものを
くるっと巻いてもいいし、、、
うちでは、トーキングテーブルの
ナチュラル系&やや太目のリボンで
ざっくり巻いてみました、、、
他には、立体のカメラチョコを
巻いてみたんですけど、、、
チョコをくるりと巻いたら
サイド部分は、空気を押し出しながら
丁寧に密着させていく、、、
あまり、ギューギューとひっぱると
破れちゃいますのでご注意、、、
市販で売ってるチョコもそうですが
ホイルは、シワがでますから、、、
あまり神経質にならなくても
チョコが見えなければいいんで、、、
って、初めてやってみたので
自分達も、もう少し上手くできそうな
気持ちでいるんで、言い訳がましいですね、、、
数回やるとコツがつかめるはず
ラッピングに困ったら、Lサイズの存在も
思い出して頂けたら幸いでございます♪