アサミさんから頂いた栗の渋皮煮で、初モンブラン♪ | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


アサミさんから頂いた
栗の渋皮煮で、モンブランに初挑戦。

レシピはこちらを参考に
メレンゲパウダー使ってベース作って、、、

栗を裏ごしして、自分勝手な配合で
マロンクリームを作り、、、

モンブランの口金で、ギュッと絞る。

ギュッ、、、

ギュッ、、、

固てぇ、、、

固くて手がプルプルしてるーって
皆で、爆笑しやがって、、、



仕方ないので、あちこちについた
栗クリームを丁寧に回収し、、、

生クリームを混ぜて柔らかくし、
再チャレンジ、、、



あらっ、あららら、、、

フニューーーッっと暴れるほど
クリーム、柔かっ!!!!




けど、ま、なんとか完成♪



紙皿は、昨日発売になった
小さめのゴールド、、、

カップケーキのレギュラーサイズが
1個のって、丁度良い大きさ、、、

この紙皿、ちょーイイかも ハート




「デコレーションに栗のせれば?」
とスタッフに言われて、、ハッと気づく、、、

ぜっ全部、裏ごししちゃったよ  顔に縦線2 



仕方なく。皿のゴールドにあわせて
トーキングテーブルの金デコでごまかす。



誕生日に、いいですねっ 



次のイベントはクリスマス。
ってことで、こんなピックはどーよ?



これっ、アリでしょう♪




食べれるデコレーションにするなら
ジンジャーマンのスプリンクル
これ好きなんだよねぇ、、、



同系色で、めだたないのに
実は、ってのが可愛いと思うんだけど、、、

遭難したっぽく見える、、、か?



ワンポイントにするなら
これも私のテッパン、ジャンボ赤ハート、、、



お皿はあえて(←何故あえて?)
ポーセリンブルーにのせてみました。キャッ♪





それにしても
モンブランってのは子供ん時から
ずっと慣れ親しんだ味だし、、、

ケーキ屋さんの正解味を知ってるからか、、、

潰した栗に生クリーム足して
好きな柔らかさと味にするのが
目分量でできる、ってのにはビビった。

お菓子作りって最初は失敗する、って
いつも覚悟しながら作ってたし、、、



そうそう、今ってバター不足なんでしょ?

アタシは腕がないので、良質バターに悪いから
安いのしか使わないと決めてて
バター調達に苦労はしてないんだけど、、、

モンブランなら、メレンゲパウダー使った
このレシピみたいなのも良いかも、です。

って、、、好評だったからって
ちょっと調子ノッた発言してるわねぇ、、、

生意気いって、スミマセン  てんぐ