ノッティングヒル「BISCUITEERS」 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


ヨーロッパは、時間がたっぷり出来る
婆ぁさんになったら死ぬほど行く予定なので、
若いうちはノーセンキュー♪

と言ってたが、気づけば。足を踏み出しゃー
婆ぁさんな領域に1歩が届きそうになり、
そろそろ頃合いかぁ、、、

という具合で、イギリス。

いやぁーーーーーーーー、確かに面白い。

NYも未だ、自由の女神は
見たことがないんだが、、、

イギリスも観光名所は行ってる時間ない、、、
いやっ、通ったな。素通りしたな、、、

ノッティングヒルの恋人の本屋前。

それはスルッと通り越し、
近くのBISCUITEERSを目指して一直線。

チョコを買い、クッキーを買い、、、

お土産にしたチョコを、も一度見たくて
街角で開けて、撮影したりして、、、

楽しぃ。楽しすぎるぅ。



食べてみたいが、お土産なのでガマン。


このお店屋さんは、地下に
ワークショップができるスペースがあって、
見ることは出来なかったんだけど、、、

覗いたらなんと、CKのスプリンクルが並んでた オーッ!

そういえば、CKに行ったとき、
英国ブランドのOEM品も製造してたけど
CKパッケも扱われてるらしい♪


WEBにも沢山載ってるけど
このクッキーのモコモコな表現が可愛くて
写真にも撮らせてもらった、、、



お菓子の作れないデザイナーさんと
デザインができないお菓子職人さんによって
出来上がった店だとか、、、

パッケージも、お店も、デザインも
どれもこれもが可愛かった、、、

ってな感じの甘い旅。絶賛満喫中でございますぅ♪