昨日の実験は、再チャレンジが必要なので
まだ載せられず、、、
かわりに、、、
作業中に飲んでた
苺ミルクを見ながら思い立った、、、
そうだ、チーズケーキを作ろう!
について書こう。
最近、クリームチーズ、生クリーム、卵、
そしてバターが常備されているから
思い立ったら作れるの。ナイスっ♪
では。
型はもちろんコレで、
前回同様にベース生地を焼く。
(焼かなくてもいいらしいので次回やってみる予定)
クリームチーズ200g(1箱)に
粉砂糖を80gを混ぜ、、、
レモンの形をした
ポッカレモンを10回振ってベース完成。
ボウルは2個用意。
生クリーム、苺ピューレ各100gに、、、
クリームチーズ生地の半分(140g)を
それぞれに加え、混ぜる。
水50gに粉ゼラチン10gを溶かして
600Wで20秒、チン♪
これも半分づつ入れて、2色のクリームが完成。
生クリームで混ぜた生地は
苺のより少し固いので、絞り袋を使用。
美しく仕上げたいので、手抜きせず、、、
実は、イチゴも絞り袋を使ってみたが
やわらかいので不要だった、、、
スプーンで入れたほうが楽だと思う。
で、冷蔵庫に入れたら、アタクシはご睡眠。
朝起きたら、こんな風に出来てました。
私は実験用だからと、常に安ッすい
植物性生クリームとバターを使うけど、、、
サッパリしてて夏向きだね、と好評だった、、、
酔っぱらいながらヘタ取りした甲斐あったわ。
この型はほんと、簡単に作れるくせして
エラく手がこんで見えるとこがいい、、、
家に置いてきた残り4つは
何らかのデコをしよう、と考え中。