ベティクロッカーのパイミックスで | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


産まれた時から
夜型だった(←らしい)のに、、、

最近、健全すぎて気持ち悪いくらい
早寝早起きの生活が続いてる。

今朝も6時前に起きて、
1時間くらい風呂に浸かり、、、

で、コーヒーを入れながら
もらった林檎がショボくれてる事に
重い腰をあげまして、、、

朝8時過ぎの話、なんですけどね。




以前から作ろうと
ベティクロッカーのパイミックス
買ってはおいたんだ。

で、このパイ生地。必要なのは水だけ!

大きいパイを作りゃもっと簡単らしいが
アタシはとにかく、小さいのが作りたい。

で、ミニマフィンパン使用時の
最適分量は、にょっき先生に作ってもらった
レシピがあるの♪

けど、今日はレシピ紙を家に忘れたので
また今度紹介するけど、、、

ミックス1/3で、12個できるレシピなの!




では早速。

水入れて生地をまとめる。簡単ね♪

次は生地を綿棒で伸ばす、、、

先生は打ち粉でやってたけど
WEB見てたらクッキングシート2枚重ねで
出来るとあったのでやってみる、、、


駄目よ、くっついちゃうじゃない G

で、先生の教え通りに
打ち粉して、7.5cmの丸型で抜いて、、、

マフィンパンにセットして、
生地を作る前に作ったといた具を入れる。



林檎をバターとシナモン入れて炒めて、
砂糖と小麦粉を適当に足しただけの具、、、

型が小さいのに、林檎の切り方が
若干大きすぎたので、、、

オーブンで焼いたら、こんな感じ。


本当はさ。

パイ生地をかぶせて、
蒸気穴をハイヒールにする予定が
小さすぎてムリだった。

ま、デコは次回リベンジするとして。

パイ生地で作ったカップの側面、と、、、

かじってみた感じ、だけチェックしてね。


ちゃんとサクッとしたのが
約1時間で出来る、って凄くない?

ってか、このミックスは賞味期限も
半年以上はあるから常備しといて、、、

食べきれない果物は砂糖で炒めて、
これで焼いちゃうと、いいかも!

パイ生地が余ったらさ。

好きなクッキー型で抜いて
シチューに添えたり浮かべてもいいし、、、

これ、めちゃくちゃお薦めッス