高澤あんずさんの本が届いた。

季節を楽しむフェイクスイーツ&デコレシピは
スイーツのキーホルダーとか
飾りを作りたい初心者向きの本で、、、
材料や道具が詳しく紹介されてて
興味深く拝見させて頂いた。
その昔。
アタシ達は恵比寿の実店舗オープン時、
お菓子屋になりきれず、、、
その頃はまだめずらしかった
ケーキのキャンドルとか雑貨を販売してた。
海外のハンドメイド品は、すべてに大胆で
そこが面白くもあったんだけど、、、
本をみてて改めて思ったけど、
日本のフェイクスイーツって、
凝り性で繊細な日本人らしさを感じるね。
海外の人に、日本人っぽい
面倒なリクエストとか質問のメールをするとさ。
国によってだけど、
面倒な事は後回しにする人がいて、、、
答えをもらうまでに
えらい時間がかかることがある。
日本人の細かさは確かに
ウットーシイと感じるんだろーし、、、
日本人の細かさが異常かも?という事を
たまに感じる時もあるんだが、、、
日本人のアタシ等は、とにかく
根気よく主張していくしかないようで、、、
解り合えない基本的な違いってのが
一番ヤッカイだったりする、、、
日本人同士でもそーだけどさ

