母がオニギシを作ってくれる。
米に白ゴマがまぶしてあるコト、
買物に行くのが面倒だから便利なコト、、、
いろんな理由で、このオニギシを歓迎している。
今日は更に、ウデ卵とミカンがついてきた♪



昔はよく、禁欲に負けてたまごろうを買ったなぁ。
たしか、たまごろうは、固ゆで半熟系だったはずで
コンビニでも入手できる、あの硬さだ。
うちの母と妹は、この、半熟派に所属している。
うちの父はといえば、バリバリ固ゆで派に所属。
あたしは、、、どっちも行けるバイなのだが、
どちらかといえばバリ固派だと気づいた。
半熟派達は固ゆで派の愛すべき卵を、「屁たまご」と呼ぶ。
よーするに、臭い卵だ、、、と罵る訳さ。
ま、ある種その通りなので、反論は出来ないのだが、ね。
そんな両派閥の卵を、同じ釜でゆでればトラブルにもなる。
作る時は半熟派を先に取り出し、
屁をちょい長めに茹でるだけなので派閥争いもないが、、、
茹だった後、水につけているうちに
解らなくなり、派閥と派閥の罵り合いになるケースがある。
「あっ、これは屁じゃねーか?」とか、
「なんだよッ、ドロドロしやがって」と、不幸な食卓に変わる。
それが今朝、突然、
茶色の殻の卵が屁タマ、白で半熟となっていていた。
今までは皿で分けておいたり、
マジックで書いたりしてたのに、、、
いやぁー、何でこれに早く、気がつかなかったかねぇ♪
