Hanakoの横浜特集と、
sex and the city in tokyo、
この2冊のどちらを買おうか数秒迷い、、、
結局、SATCを買ったのだが、、、

読み物部分は、TVドラマの要約ばかり、、、
これは誰のための本なのか、、、
アタシには不要だった臭い。
調べてみたら、おさらい本だ、そーだ。
ってか、新しい街に移り住み、
自転車で通勤も楽しく、快適な毎日だが、
一番困っているのが、本屋。
近所で見つける本屋は、どれも古本系で
お気に入りの本屋を探す以前の、大問題。
すっかりアマゾンっ子になりました。
アマゾンといえば、
仮面ライダーアマゾン、、、
あの人はヒーローだったのだろうか?
顔が怖くて、見たことがなかった。
怖いといえば、
ハロウィン商品は、この時期に動き始める。
気持ち悪いのが嫌いな人は、辛かろう。
けど、アタシは、ホラーは嫌いだけど
ハロウィンは大好きだ。
たとえ、↓こんな食べ物を出されても、ヘッチャラ。

ウーン。怖いモノといえば、、、何だろう、、、
そういえば小学校の時、
修学旅行で行った華厳の滝で撮った写真の、
アタシの口から、煙が出た事がある。
光の反射か何かだろうと思ったが、
私の隣にいた女の子の、髪の後ろに煙は流れていて、
彼女の頭の形が、煙の前でハッキリ見てとれた。
不思議と怖いと感じなかったが、
その後、すぐに、その写真はどこかへ
行ってしまった、、、
大人になった今、怖くて眠れない事はないが、
真っ暗中で、鏡の中の自分と目があい、
怖くて笑ってみたが、その笑顔が怖いと感じた事がある。
ソレは、アタシの顔が問題か?