ウサギとかヒヨコの切り口は好きなんだが、
イースターって響きが、、、
ピンとこないのは、何故だ?
でも、マーサんとこのWEBにあった
イースターのお菓子カタログを見るのは楽しい。
毎度ありがとー、マーサ。
リボンでお洒落したウサギのクッキー、
簡単だけど素敵に見えるのは、、、何故?

ってか、それはやっぱり、
コーディネーターが上手なんだろーな。
ウサギ、、、で可愛かったのは
絞り口で絞った、マシュマロのウサギ。

ケーキのデコレーションに使うんだろーな。
あと、イースターといえば、ピヨコだね。

この写真は一瞬、チキンライスをベースに、
唇にニンジン、羽にコーンかと思ったが、、、
立派にお菓子の様子。
でも、この時期、弁当作るなら
ウサギかピヨコのキャッチーは欲しいよなぁ、、、
あっ、でもやっぱ、チビッコは
こういうのより、キャラ系のほうが好きなのかね?
あたしの子供ん時はさぁ、
キャラクターが描いてあるビニール靴とかバッグは、、、
貧乏臭くてヤダと母に断言され、
買ってもらえなかったんだよ。可愛そうな話だよ。ウルン。
大人になった今なら、そのキモチ、
若干、解るような、、、解らないような、、、
そーいや思い出したけど。
やっとの思いでGETしたピンクレディーの下敷きなんて、
学校で使用禁止令が出たりしたんだよねぇ、、、
大人って、、、大人って、、、
今でもそんな事って、あるのかなぁ?
チビッコと接する機会がないから解らんが、
子供ん時に見たもんとか、感じたもんって
大人になっても頭のどこか片隅に残ってるから、、、
想像力を豊かにするようなモノを
与えたくなる大人の気持ち、、、
今なら、ちょびっとだけ、解る気がするけどね。