恵比寿近辺なら、まだしも、、、
ゆりかもめに乗っていかねばならない、
小洒落たビルで行なわれるpartyなんて
面倒なだけだと知っていたはずだけど、、、
お仕事なんだから行くべきだ…と皆に言われ、
会議が終わってから、一人遅れて、行ってみた、、、
しぶしぶ。
性格からして、取説を読まなくても
大抵のモノは何となく使えてしまうアタシは、、、
よく調べもせず、1番乗車時間の短い路線に飛び乗り、
現地近辺の駅を降りたら、ビーナスフォート、、、
左側にでっかい観覧車、、、って、ここ、どこよ?
薦められた「ゆりかもめ」で行けば
下車徒歩1分で行けた場所なのだが、、、
現地看板によると、単純には現地に到着できない様子。
も一度、コピーしてもらった地図を広げて見ていたら、
「フジテレビはどこですか?」と質問される。
地図を広げている人にする質問では、ない。
くるっと見渡せば、見慣れたビルが見えたので、
寒空の中、生指で指さしてシッカリ教えたのに、
あっちへ渡れる道はどこ?とか、、、質問が続く、、、
自分を信じて突き進めよ青年、、、とは言えず、
「あたしも迷子中にて失敬」とフェイドアウト。
看板どおりに左折すると、目を疑うような、
菜の花が両側に咲く、人工的な田舎道があり、、、
暗くてキモいのに、てくてく歩く。
寒いし、靴が擦り減るのが悔しいが、、、歩く。
やっと土道を越えて、、、、
もう、トッズの靴底を気にせず済むと思ったら、次は、、、
野良犬とアタシしか渡ってない、だだっ広い橋に出て、
ヅラの人だったら超ヤバい強風をあおる、、、
ムカつくのはさ。
車が通らないのに、4車線は作れそうな幅で、
そこに犬とアタシだけ…ってのが、ムカつく訳。
なんでそんな無駄なもん作るのか?
海風は今日だけでないはずなのに、
どうして風よけを考えないんだ、、、アホ過ぎる。
ってな感じで、ブチブチ、グチグチ、文句たれ、
ドアマンに道を尋ね、尋ね、、、よーやく会場へ到着。
険しい道のりに腹も空き、ガッツリ食べたかったが、
品川のオイスターバーへ行くから…と、
コソコソ話で、STOPがかかる。
が、英語が理解できぬふりをし、一通り、お味見。
partyは、ナイスミーチュー、センキューを繰り返し、
素晴らしい収穫に満足、、、だが、
オイスターが私を待ってるので、先を急ぐ。
オイスタバー。
品川は初めてだが、テーブルクロスと天井に、
NYのあの夜を思い出す。
で。NY同様、、、禁煙?
愛煙家としては、突風でクロスがビラビラ舞い上がる、
素敵なテラス席で食事&喫煙すると宣言し、、、
スタッフがドン引く中、、、着席。
寒くても負けないよう、
温かなクラムチャウダーを注文。
あとは、お薦めのでっかいエビの
シュリンプカクテル&生ガキも注文、、、すると、
生なモノから登場する、、、のね。寒空のなか、、、
冷たく冷えた生ガキとシュリンプを頂く、、、
我慢もそろそろ限界か…と、負け犬と呼ばれる覚悟で
室内へ退散した途端、スープが登場。
タイミング、悪し。
最後は3人で、それぞれ1個のデザートを頼み、
あたしのアップルパイに、ホットファッジサンデーの
アイスクリームをのせたのがウマかった、、、
帰る頃には、突風のレベルを越え、
台風のようなテラスになっていて、
負け犬になれた自分達を誇りに感じたり、、、、
ラッキーとアンラッキーの繰り返し、
It's my LIFEって感じの夜でございました。