苦手な仕事 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

予定ではすでに東京を離れてるはずだったが、
サンプルで仕上がってきた
チョコ用のプラスチック製トレーが
イメージ以上のイイできばえに興奮し、、、

打合せ嫌いだけど、
もう1個、こなして帰ろうと決めた。←偉い。

型代がめちゃ高いから、緊張してたんだけどね、
いやーーっ、良かった♪ 良かった♪♪


しっかし。
昔やらせて頂いたクッキーの仕事で知り合って、
同じ恵比寿だからと付き合い始めた印刷屋だが、、、
(プリントクッキーは今はやってません、スミマセン)

営業担当者は見た目もさわやかだし、
無理難題にも快く協力、解決策を提案してくれる
プロな仕事っぷりが、案件を1つ終えるごとに、
株を上げ続けるオトコである。nice。

あっ。株といえば、、、
うちは、こだわって、有限会社を続けてきたんだが、
組織変更が必要だとかで、、、どうやら
決算前には、株式会社にするらしい。

ちょっと前から、会社を作る法律が変わり、
1円あれば、誰でも株式会社が作れるようになったし、
もう、株式だからデカイとかチッコイとか、
そんな時代ではない‥と、こだわって有限だったのにな。



ってな、ちゃんとした会社っぽい会議をしていると、
私が楽しめる会社であればOKという感覚から、
みんなの会社になれたらイイなぁと、思えてきた。

いつも家族に迷惑かけて、助けてもらって、
自分勝手にやってたんだけどさ、、、

いろんな人に協力してもらえる今のOur companyは、
もっと楽しいコトができるんじゃ?…と思えてきて、
組織変更を前向きに進めていくつもり。

若い頃からずっとフリーでデザインの仕事してて、
税金とかの問題で会社にしただけで、、、
会社というものへの思い入れも特になく、、、

やりたいことだけ、やれりゃーOKだったんだけど、、、

組織っつーか、チームで動けば、
苦手なことは得意な人にやってもらえる
メリットもあり、、、

チームワークかぁ、、、
慣れてないので迷惑かけそーな自分が、怖いな。