年賀状の印刷をスタート。
500枚くらい消化したあたりで
〒屋の兄ちゃんに
「社長、これはマズいです。
郵便はがきという文字が抜けてます」
と、指摘を受ける。
葉書の一番上に
「郵便はがき」という文字が無いだけで、
葉書として認められず、
1枚80円の切手代がかかる、そーな。
何をっ!!!
年賀っつー文字は判子で対処しようと
思っていたんだが、、、そりゃイカン。
…で、ふと気づく

そっか、郵便はがきの文字も、
年賀の赤い文字も、
住所と一緒に印刷すりゃーいいんじゃん、、、
なんで、こんな簡単な事に
気がつかなかったんだ、、、
バカ、バカッ、自分の馬鹿

で、やり直して、4時間も
無駄な時間を過ごした、、、まじ、アホだ。
で、全然はなしは変わるけど、
チョコレートビールっつーもんがあるんだってね。

ビール党員だし、チョコ党員だが、
あんま、飲みたくないや、、、
Merry christmas
