なんだか、遠くのほーで
ザワザワって音が聞こえる、、、
耳鳴りか?
と、自分の体を心配していたら、
隣の焼き鳥屋が昼間、
カラオケ喫茶を始めていた。
そーいや昔、
あたしが社会人になりたての頃は、
まだBOXが主流ではなく、
見知らぬ他人を前に熱唱し、
つまらぬジジーの演歌も聞かされる
カラオケ酒場みたいなとこで歌ったものだ。
復活か?
っつーか、こういうスタイルは
今の若者には受け入れられないんじゃ?…と
思うんだが、、、どーだろーか。。。
よーく、よーく、耳をすませば、
ド演歌っぽいから、、、復活はありえんだろーな、きっと。
っつーことで、音楽系のケーキを探してみた。
音楽といって、一番最初に頭に浮かぶのは
音符♪とか、ト音記号、、、かね、、、で、
こんなんを↓発見。

2トーンでカラーをまとめて、
中央にオブジェ、、、ってスタイルか。フム。
あたし的には、音楽系で一番好きなのは
シルエットがたまらん、エレキギター、、、
で、↓こんな感じ。すばらしー。

シェゲナベイベー、ロッケンロール!!! (裕也風)
でもあたしゃ、中学時代は
クラシックギターを学校で買わされ、
「町のどこぉ~かぁ~にぃ~♪」って歌の
弾き語りテストをさせられた、、、っけ。
あの恥ずかしい歌の名は?…と調べたら、これ。
っつー訳で、クラシックギタ-のケーキもリンク。

それにしても、↑すごい上手なケーキだね。。。
あとは、、、ピアノ、、、

細かい作業をされてらっしゃるっ!!!
なんて感心してたら、
もっとすげーのを、めっけ。

…なんかさ。
最近、ケーキで作れないもんなんて
無いんじゃないか…って気になってきた。
それくらい、海外ではデコケーキで
いろんなお祝いをしてるんだろーな。
ブラボーッ
