ギフト包装 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

ネットショップ1本になってから、
店をやってる頃とは
またちょっと違った部分で
考えなければならないことが、、、おこる。

例えばラッピング。
以前は、実店舗があったので
割高でも、海外から
可愛い既製品の包装用品を
入手していたが、、、

今は、とにかく
『送料を安くせいっ!!!』
っていう要望に対応するため、
梱包用品は、コスト削減対象者に、、、

MYプライオリティは、送料じゃないんだが、、、
ネット通販者の使命=送料…ってなら
その部分に一生懸命になるしかない。フム。

んでもって、今、最大の悩みは、、、
ラッピング代を頂いた場合の『包装スタイル』。

日本の包装用品って、どーも好きくなくて、、、
うちでは常に、海外から仕入れるんだが、、、

いかんせ、、、コストが、、、かかりすぎ。。。

うちの場合、
エプロンの包装なんかは、今だと、、、



こんな↑boxを使っていて、
内側のクシュ紙と、柄をオソロにしたり、、、して。。。

ま、ぶっちゃけ。100円だと、赤字だが、
包装資材の在庫や、担当者の気分で
絶対、この箱を使う…って宣言できないし、
いろんなパターンがあるんで、、、

包装については、改善すべき事が
多々ある気がする、、、

と、休日に反省をまじえ、
勉強に、あちこちのWEBを巡り、、、
ギフトBOXのミニケーキの画像をキャッチ。



ま、このデザインは、よく見かけて、
目新しくないけど、、、この画像を見て、、、、

やり過ぎない『大人キュート』なラッピングを
もっと勉強すべきだ…と、決意したりしました。。。。