簡単は素晴らしいっ♪ | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

お店をやり初めてから
お菓子作りが趣味という、女の子らしー女の子と
お友達になれて、、、嬉しい、、、

が、、、あたしは、元々
お菓子作りなんてした事はなく、、、
する気もなく、、、やる気もなく、、、

あっ、でも、、、何故か、中学の時、
憧れの先輩(♀)の誕生日に、、、
手作りクッキーを作った、、が、、レズではない、、、
レズバーへ行った事はあるが、レズではない、、、なんか、墓穴。

んなことは、どーでもいい。




エニウェイ、簡単に出来るお菓子っつーのは
クリエイティブ魂を傷つけず、
いろんなチャレンジができて、良いもんだ!

…という事を、強く訴えたいっ カラオケ

っつーことで、海外の簡単にできるお菓子…ってな検索をしてみた。

最初に思いつくのは、
ケーキキャンドルも好評だった
大好き、pillsbury



…なんせ、このパッケにやられるね。
ケーキなんか作ったことなくたって、
この箱を見たら、、、レジへ持っていくよ、、、絶対。

アメリカだけじゃなく、
イギリスにも↓こんなcuteなパッケもあるのね。



日本のケーキミックスも
こーいうパッケにしたら、もっと売れるよなぁ、、、

初心者にはさぁ、、、
このぐらいcuteなパッケでも見せつけなきゃ
やりたい衝動にさせらんないよ、、、

ってのも、持論。

ま、日本の場合、パッケだけでなく、
環境全体が違うのかもね、、、
だって、外国には、キッズ用の
こんなセットも、、、あるんだわよ、、、



あたし等の、ママレンジ、、、みたいなもんかね?

このセットで使うのか、、、ミックスのパッケも
めちゃくちゃ可愛い、、、



アメリカには、こーいうのがあるから、
あんな風なお菓子を作る人達が誕生するのね、、、

環境とか教育って、、、大事なのね、、、