【2022年に追記しました】
ご覧いただきありがとうございます!
フェイクスイーツファクトリー・ナツメグの meg です。
年をまたいで完成した初めての琥珀糖。
嬉しさに琥珀糖ブログ化していますが一旦ここでまとめです
************************************
初めて作ってちゃんと成功した琥珀糖ですが、レシピを調べているとけっこう失敗談もある様子。
私もやりかねないので、事前に失敗しないためのポイントを予習してから臨みました。
今回気をつけたポイントは、
●寒天は2分ほど沸騰させた状態でしっかり煮溶かす。
●砂糖を加えたら混ぜすぎに注意して弱火で煮詰める。ヘラに糸を引くくらいまで。
●食用色素の色水は寒天液によく混ぜる。
こだわるなら糸寒天、ザラメやグラニュー糖が良いらしいのですが、
今回は粉寒天、上白糖で作りました。
色水はちゃんと混ぜないと寒天液が部分的に薄まるので固まらなくなるよう。
スプーンで下からすくうように混ぜましたが、表面だけ色付いていたのでもっと混ぜた方が良かったようです。
それでも固まってくれたのは色水の量が少なめだったからかもしれません。
ちなみに寒天液は一晩冷蔵庫で固めました。
************************************
それでは乾燥・結晶化の経過観察。
乾燥は室内。
トレーにオーブンペーパーを敷いて琥珀糖を並べ、ホコリよけにフードカバーをかぶせました。
メッシュ状の布が張ってある傘みたいな…昔からあるあのアイテムです。フードカバー、またはキッチンパラソルといった名前で売っています。
それでは、まずは1日目から!
透き通ってキラキラ。
この状態で、パンナコッタの上に飾りました。
ここで紫系を作っていないことに気付き、追加制作。
(何色も詰め合わせて友人にプレゼントしたかったので…)
紫系だけは他の色より1日遅れ。そして大きめです。
紫をちぎって一日経過。
隣の黄色は乾燥2日目。
なんと、後から作った紫の方が先に結晶化し始めてます。
5日目。
紫はカチカチです。既に完成と言っていい状態。
ところが、小さくちぎった方がずっとベタベタしています。
これは…失敗するのではなかろうか(焦り)
紫との違いですぐに思い当たるのは大きさ。
ひょっとして、体積が小さ過ぎると結晶化に必要な糖分が足りないとか…?
(おぼろげな化学の知識で出した推測なので本当かは分かりません)
ではこの小片をくっ付けてしまえば、一つの塊として糖分量が足りるのでは。
(全部推測です)
ペタペタしてて今ならくっ付くし。
という事で小片を数個ずつ合体。
その後2日乾燥、乾かし始めて一週間後。
小片たちも無事結晶化しました!
くっ付けたのが功を奏したのでしょうか。
くっ付けない小片も取っておけば比較できましたね…。
ともかく一安心です。
【追記】
いつまでも乾燥しない時の奥の手として「粉糖をまぶす」という方法もあります。とても手っ取り早くペタペタしなくなります。見た目はすりガラス風です。
市販の粉糖でも良いですし、私の場合普通の白砂糖をミルミキサーで挽きました。
粉糖よりは若干粗いけれど代用になります。
(割った様子)
食べてみると、大きい欠片は表面がカリッシャリッ。
中はプリっと。
乾燥後は白っぽくやさしい色になりますが、割った時に現れる色と透明感がなんとも綺麗です!
小片をくっ付けた物は、カリカリ部分が多め。
ちなみに、紫系だけオレンジキュラソーを入れてみました。
ほんのり香る程度ですが、シンプルバージョンと比べるとやはり風味が付いています。
私が初めて和菓子屋さんで買って食べた琥珀糖は鮮烈な柚子の香りでした
あんな風にはっきり香りを付けるには皮のすりおろしを入れるといいのかな。
嬉しくてたくさん写真を撮ったので、以下は完成品ギャラリーです。
宝石の欠片みたいですね。
青と紫は色が表面だけになりました(もっと混ぜても良かった)。
ただ、これはこれで綺麗です。
写真を加工してみました。
真上から。
これはプレゼント用にラッピングした物です。
和菓子なんですが、洋風ラッピングも似合います。
海外で売っている和菓子の本の表紙っぽいものを作りたくて、加工してみました
表紙シリーズもう一つ。
食べられる宝石。
日本語でもなじみのあるジュエリー(Jewelry) はすでに装飾品に仕上げたものを指すようなので、
宝石の原石も指すらしいジェムストーン(Gemstone) の方で。
合ってるといいんですが。
鉱物を指す英単語が色々あって、思いのほか勉強になりました。
************************************
作るのも食べるのも、写真を撮るのも楽しい琥珀糖。
次は何か香りや味を付けたいですね!
琥珀糖だけでもブログが続けられそうですが、まずはこの辺で
今日も見てくださりありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーー
普段はカラフル可愛いフェイクスイーツを中心に制作しているハンドメイドアクセサリー作家です。
作品はminneで販売中!
今回の琥珀糖みたいな色とりどりのお菓子アクセが人気です。
ランキング参加中です。 今日も来たよ~、のしるしに下のボタンをぽちっと押していただけるとうれしいです!