さっきたまたま、とある女子大生アメブロガーの記事を
つい読んでしまいました。
どうやら、私と同い年の96年生まれの彼女は
2浪していまだ実社会に出ておらず、この春に
同期より2年遅れてようやっと実社会の一員になるらしい。
どうやら、アメブロというバーチャルな世界では
「清楚系」「正義系」「真面目系」みたいなキャラを通してたようなのに
珍しく、父親に対する不平不満や恨み辛みを
言葉汚く綴っておりました。
私の感想は…
この子、2年も浪人させてもらって
(オヤの脛をかじりまくって)よく言うわ…。
ならば、高卒の時点でなぜ家を出て社会に出て自立しなかった?
24にもなる成人に、誰がここまで経済的な援助や支援をしてくれた?
誰が「世帯主」として、借家や内定先の保証人を引き受けてる?
コロナ禍のクソ寒い中で、ホームレスの人たちが
雨露凌いだりその日の食事すらままならない大変な状況下で、
誰のお陰でそんな生活を今までせずにいられてるのか?
誰が、堅実に実社会で働いた成果である
「扶養家族の戸籍と住民登録」を担保して、扶養家族が
今まで社会保険に加入できている礎となってくれている?
今の日本は、戸籍や住民登録すらままならない困窮者が
山ほどいるし、我が子を虐待する親までいる状況です。
自分がいかに恵まれた状況でこれまで過ごしてこれたのか、
そんな事すら想起も理解もできずに親をディスって
唾を吐きかけるのは、人として許し難い行為だと思います。
問題の根源は親でなく、自分の未熟さにあるはずなのに!
…やっぱ、コイツ何も分かってなかったわー。
頭の悪い偽物が、ついに本性を現したわー。
「家庭」という、社会を構成する最小基本単位ですら
血縁関係や信頼関係を構築できない構成員なんて
きっと社会(会社)でも上手くいかないだろうなー。
たぶん、1年もせずに職場を辞めちゃうだろうなー。
…という感じ。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
こういう阿呆、マジで腹立つんですけど、
ま…、見ず知らずの何の関わりもない人だから、
知ったこっちゃないし、どーでもいいんスけどねw
民法を学習した私としては、
自立もせずに親の扶養下にある成人は、
親を「恨みの対象者」ではなく「感謝の対象者」である
という謙虚な精神を保つべき、と考えます。
そのような精神を持てない阿呆は、
10年後・20年後に自分の子にかつての自分と同様の感情を抱かせ
結局は自分自身が親と同じ思考に陥る事となります。断言できます。
そしてついでに言うなれば…
正義面して噛み付く相手を間違えることは
1000倍返しのブーメランで自分に返ってくる愚行である!
…という好事例といったところでしょうね。 (-。-)y-゜゜゜
んじゃ…、
(」・∋・)」 おやすみ… (/・∋・)/ なさーい!!
方言が可愛い芸能人といえば?
…最近の芸能界はようわからんですたい!
▼本日限定!ブログスタンプ