AM 00:08 ひさしぶりのログイン。

 

2つ目のブログ投稿。

 

PC版のピグがサービスの提供を終了し、ピグパにも移動しなかったのでここでの関係は一斉に終わったけれども、ここで過ごした時間は割とよき思い出です。

 

仮想世界における繋がりとは希薄なイメージがありますが、実際のところ現実でも仮想でもさほど差異はないモノに感じます。

現実がベースにある以上、それは当然のことなのでしょう。

 

私自身学生時代はそれなりに友人もいて、部活動に参加したり、オールで遊んだりと文字にして並べてみると割と学生的に充実した日々を過ごしてきましたが、いまは誰一人連絡をとっている相手はいません。

 

きっと会えば割と普通に話せるのかもしれませんが、特別会いたいとも思わないものです。

大人になると言いますか、社会に出ると多くの人が経験することの1つでありますが、同じ共同体に属していない場合、自分から繋がっていたいと連絡を取り続けないと次第に繋がりは希薄なモノへと変化していくものです。男性は特に当てはまるかもしれません。

 

振り返ってみれば時の流れというのは早く感じるものです。

 

コロナ禍の中、ひさしぶりにゲーム機を買いました。

ゲームに熱中していたのは小学生までだったので、自分でゲーム機を買ったのは初めてだと思います。

スプラトゥーン2をやってみようと有機EL版のSwitchを買ったのですが、なかなかハマりました。

時間無駄に流れると思いつつ、今年の夏に出る予定の3は買うと決めています。

 

いまだコロナは終息せず2022年4月現在、世界はコロナから戦争の話題へとシフトしています。

 

暗い話題ばかりではありますが、日々何かに温かい気持ちになれる瞬間があるのであれば、それはとても幸せなことです。

 

私が世界のために何か出来るかなんて思ってもいないですが、私自身も世界を構成する1つの要素。

幸せとは意外とありふれていて言葉にするとまた曖昧なモノですが、それが定説通りに伝染するモノであるのであれば、まず自分自身が小さな幸せを見つけられ感じられるようになることが大切なのでしょう。

 

今日も夜がふけていきます。