44地点の幸岡駅から矢板駅を目指します。


線路跡は割と大きな道路沿いを通ります。


45地点より新高徳方面を撮影。


45地点より矢板方面を撮影。矢板市街地が見えてきました。


47地点より矢板方面を撮影。
この橋の名前は…


「東武橋」と呼びます。名残りを残してますな。


48の地点。新高徳方面を撮影。
矢板駅手前で東北本線と合流します。


48の地点より矢板方面を撮影。
この先、矢板駅です。


今回東武矢板線を辿りましたが、
色々お見苦しい所がありました。
・新高徳~西船生の区間で森の中にある線路跡の不特定
・橋脚跡やトンネル跡の取材無し
・玉生駅の位置が不特定
・幸岡駅のホーム跡を不特定
・長峰荷扱所の跡地不特定
これらは次回の宿題とさせていただきます。