前回は下地図「ぬ」①のトンネルを目指して「ぬ」②の地点までレポートしました。


トンネルまでは川沿いに緩やかなカーブになります。


途中、道を横切るように小さな川が流れてました。


小さな川は白砂川まで流れています。


緩やかなカーブを歩き続けてやっとトンネルまで辿り着きました。


トンネルはこちらの入口からも立ち入り禁止でした。
ネットで確認したところ、このトンネルは内部が崩落、または岩を詰め込んでいて現在は通り抜けできないようです。


また、トンネル付近から上に登ると広池発電所という水力発電所があるようです。発電するために急に川が増水する事があるから注意する内容の看板があります。


そばには川が流れています。
目的地まで迂回できましたので、来た道をひたすら戻ります。