前回長野原線線路跡巡りで下地図の上から二番目の「ぬ」マークまで行きましたがトンネルが立ち入り禁止でしたので下地図「ぬ」①まで迂回します。


迂回するためには下地図「ぬ」⑤まで折り返す必要があります。


「ぬ」⑤の地点まで移動しました。


懐中電灯持って入ります。


冒険シリーズみたいになってますが、このブログは鉄道関連のブログである事を念のため確認しておきます。


トンネルの長さは多分200メートルくらい。トンネル内は湧き水により水溜まりがあるので長靴をお勧めしたいです。


トンネル出口。「ぬ」④の地点です。


直線が続きます。貨物線だからでしょうか?最短距離に近いルートで線路が敷かれていたように思われます。当時運行していた時代にしては太子支線は随分効率的なルートをとっています。


川沿いを通ります。


「ぬ」②の地点まで来ました。「ぬ」③の地点でもありました。同じ地点に「ぬ」②と「ぬ」③を地図に記してました。失礼しました。


街灯です。線路廃止後に取り付けられたと思われます。この地点から川まで下る道が分岐してます。

続きます。