.日赤に関する看護研究です。日本赤十字のある短期大学では、看護学科1期生8... この投稿をInstagramで見る . 日赤に関する看護研究です。 日本赤十字のある短期大学では、 看護学科1期生80人に対し、 本学および看護学科を選択した理由について 質問紙調査を入学時に行った。 本学は新設校であり学生のニーズを把握しにくいため、 入学動機を知ることが 効果的な教育につながる第一歩と考えたためである。 調査内容は、 本学の受験理由、 看護学科選択理由であり、 有効回答者数80人の自由記述は内容分析した後、 集計した。その結果、以下の結論が得られた。 1)本学の受験理由及び、学科選択理由の記載件数は、1人あたり1,2件と少なかった。 2)本学の受験理由は「赤十字」であること、「新設校」であること、「職業志向」の順に多かった。 3)学科選択の理由は「看護婦の職業的意義」を重視したものが最も多く、次いで「過去の体験」からが多かった。 4)本学の受験理由に「赤十字」とあげた人に学科選択に「社会的貢献」をあげた人の割合が多かった。 この研究から、 看護師を目指す人の中では、 日赤はとても有名で目指す人が多いのだと分かります。 また、日赤を目指す人は 「社会貢献したい」という 意識の高い人が多いことも分かりました(^^) #看護学生 #看護師 #日赤 #日本赤十字社 #看護師さんと繋がりたい #看護学生の勉強垢 #看護学生さんと繋がりたい #病院 #看護研究 #看護師国家試験 #ブログはプロフィールから #ナースピース #お問い合わせ 看護学生の味方★谷口(@nursing.student.assignment)がシェアした投稿 - 2020年May月3日am3時11分PDT