患者さんの移送について、看護実習でもよく質問される項目の一つです。★移動にシーツや... この投稿をInstagramで見る 患者さんの移送について、 看護実習でもよく質問される項目の一つです。 ★移動にシーツやバスタオルを利用するのはなぜ? 患者をベッドの上方へ移動したり、片側に寄せたりする時、患者の体の下にシーツやバスタオルを敷き、両端を複数の看護師が持って移動することがあります。これは、シーツやバスタオルによって支持面が広くなり、看護師にかかる負担が軽くなるという利点があるからです。 また、患者にとっても、看護師の腕で支えられるよりも支持面が広くなるので、安定感が増して安楽に移動することができます。また、シーツやバスタオルを使うことで、患者を引きずることなく移動が行えます。褥瘡ができている患者の移動にも有効な方法です。 #看護学生 #看護実習 #看護学生の勉強垢 #看護学生さんと繋がりたい #移送 #看護師国家試験 #看護師 #ブログ #お問い合わせ 看護学生の味方★谷口(@nursing.student.assignment)がシェアした投稿 - 2020年Mar月16日am3時37分PDT