おはようございます。あいにくの雨です。が、気温も高く春もすぐそこだと感じさせます。今日は、午前中は何もなく、午後から依頼が入っています。


さて、この介護タクシーは儲かるのかという事ですが、これは介護タクシー事業者の方々異口同音「その人次第」と言います。そして、私もそう思います。


個々によって、儲かるの基準であったり、必要最低限のお金が違うので、儲かるという曖昧な表現ではピンと来ないのかなと感じます。


ちなみに、当事業所の初月の売り上げは約5万円でした😅そこから、経費等の支払いもありますので、完全に赤字です💸営業努力を全くしてない訳ですから、当然の結果ではありますが…そんな中でも、5万円の売り上げを上げれたのは、奇跡だと思っています。なぜ、依頼が来たのかは分かりません…一応、介護タクシー専用サイトへの登録と自作のHPはあったので、そこから発見していただいのかなとは思っています。なぜ、うちに連絡くれたのですか?とは聞かなかったです💦


そして儲かるのかについては、可能性の話として、一つの基準である年収1000万円は可能だと思っております。売り上げではなく年収ですね。もちろん、法人の形態であったりで、年収という基準を役員報酬や給与と考えるか、使えるお金がと考えるかで変わってくるとは思いますが😁


結局、介護タクシーだから儲からないという事はないと考えています。どの業界でも、例えBtoBでもBtoCでも依頼主からお金を頂く事は変わらないので、やり方や事業展開で変わってくるのかなと思います。


これからの展開に関しましては、このブログで綴っていきたいと思います。


最後に、最近SNSでよくある、時給換算で100万円とかは、絶対に無理とは言いませんが…現実的ではないかなと思います😁


ではでは、ありがとうございました。