4月がスタートしました🌸


少しずつ、三重県でも桜が咲いているようです✨


保育ルーム39ですニコニコ


ご入園、ご入学の皆様、おめでとうございます㊗️

保育園に入るのが、こんなに難しいとは…

と、ご苦労された保護者さんもいらっしゃる事だと思います。


小さい時は、小さい時の

大きくなるにつれて、大きくなっただけの


悩みや不安が、続いて行くのが育児かもしれません。

だけど、その分、楽しいことや面白い事が必ずある。

そう思って、私も、保育者あるにも関わらず🤪笑ったり泣いたりしながら、我が子に振り回さらていますキメてる


一時預かりは必要なくなったけれど、心配な事があった時や、嬉しい事があった時、何もなくても☺️、また、39にご連絡くださいね目がハート






春休みが、退屈すぎる説真顔


全身黄色い息子が、ちょいちょい現れます…


春休みに限らず



長期休みって、母の体力、精神力を削ぎますね…


4月から、39にも、新しい風が吹いていますデレデレ


賑やかな、楽しい4月が送れる事が、ありがたいですね㊗️


39では、ブログに、載せる載せないは、選択していただけます。

もちろん、宣伝の為ではあるけれど、こんな感覚の人が保育しますよ〜というメッセージになればと思いを伝えるだけの事なので、ブログに載せるのは、保護者さんの選択してもらっていますひらめき

登録時に、ご選択ください✨



先日は、小さい人たちの保育予約がいっぱいで、学童保育の予約が入り切らず、保護者の方から


春休みも先生にお願いできると思っていたけど、先生お忙しいみたいで…残念です…



と…嬉しいお言葉をいただきました泣き笑い


そんなふうに思っていただけて光栄です✨✨


そんなに人気な訳ではないので、大丈夫です笑笑




手続き、してなかった…


やばい…


資格無くなる…



今日が、エイプリルフールのやつって、誰か言うて…

チャレンジする年になるはずやのに…🏀


と、いろいろ個人的に焦っております笑い泣き


もっかい、勉強しろ。


という事ですね指差し


7年目も、愉快なスタートが切れました✨


感謝がいっぱいの7年目になる事でしょう㊗️