保育ルーム39ですウインク

急に秋っ笑い泣き
夏の日の次の日、秋笑い泣き笑い泣き


雨降る前に、お砂場いくよ〜デレデレ

で、

お〜〜〜〜‼️

と、お外へ。

今日は、ダンプトラック巡ってケンカがよく勃発しました。

嫌がるとわかっていて、触りに来る人。
触られたり、狙われていると思うとそれが嫌な人。

しずか〜に、押すゲッソリ
わざと大声で泣くポーン

こちらから見てると、寸劇のようなケンカですが、本人たちは自分の自我を出し、相手の反応を見て、上手くいかない自分の気持ちも味わい。
いろいろ学んでいるようです真顔

1人で遊ぶのは自由。誰かと遊ぶといろいろ我慢したり、気を使ったりするよね。

でも、1人で遊ぶより誰かと遊んだ方が楽しいようです。
それが証拠に…


ジャンプするとゲラゲラ笑う笑い泣き
それが面白くて、ジャンプする酔っ払い
お砂場で険悪やったのに…あれは一体チーン

誰とでも仲良く遊んで欲しいと、大人は思うけれど、
大人の私は、そんなん無理〜ニヒヒ
と、知っている。
だから、そんなことは小さな人に押し付けるのは違うのかもな〜。
仲良く遊べる時もあるし、そうじゃない時もある。
その時に、自分がどんな気持ちか、相手がどんな気持ちか。
少しずつ感じながら、ゆっくり大きくなってね〜ウインク


読書の秋🍁


芸術の秋…?笑

今日は、電車ではなくて鳥のパズルをセッティング✨
画用紙から世界が広がる✨✨



すごく難しい事にチャレンジニヒヒ
私が通した紐を引っ張ってもらいましたデレデレ
はじめてのことだったけど、興味あったようです。

1人で育児。大変だなぁ…
でも、そんなん当たり前だし、みんなやってることやし…
堂々巡りで、自分を責めたり無理したり滝汗

そんな時は、気軽に周りの人に助けてもらってくださいデレデレ

どこもない‼️
って思っていても案外近くにあるかもしれません。

今日は、偶然行ったお店で、友人親子に遭遇✨
ファミリーサポートされている友人と、話が弾む、弾む酔っ払い
同じような気持ちの人との話は、途切れない 笑
子連れだから、タイムリミットあるしで、多少早口笑い泣き

でも、結局のところみんなが楽しく育児して、どの子も楽しく大きくなっていって欲しい。
その思いデレデレ

保育ルーム39もあります。ちゃっかり宣伝ちゅー

ちなみに、うちの子は、あっぷっぷへ預けられるとこうなりますチーン

泣いてもいいよ〜
たまには、お母さんの休息ニヒヒ

お母さんの休息の時間、必須〜酔っ払い