お世話になってる獣医院病院に名刺兼フライヤーを届けにうかがいましたら

ドクターからそうご質問をいただきました。

 

「生後4ヶ月~半年くらいの頃に困りきってダウン相談にみえる飼い主さんが多いんですよ」

と、ドクター。
「半年過ぎても、子犬ってことでお願いできますかはてなマーク

って。

 

はい。合格

Nursery+のパピーレッスンは、生後何ヶ月まで、という線引はしておりませんので、大丈夫です。OK

 

子犬を迎える日が決まったらすぐにご連絡をいただき

子犬がやってくるまでに犬舎やトイレなどの環境を整え

家に迎えた3日後くらいに最初のセッションを。

というのが理想なんですが、なかなかそうとばかりはいきません。

 

トレーナーに相談しよう、力を借りようと思えるのは

なにかしら問題を感じてから、ってこと、多いのですよね~。

 

でも、もしも問題を感じたのなら、ご相談は早いほうがいい。
時間がたてばたつだけ、望ましくない心情や行動が形成され、定着してしまい

解消までの時間も手間も倍増するぶん、子犬のストレスも不必要に増えてしまいますから。

↑↑これは花豆のような鼻をした生後2ヶ月のドーンです爆  笑

 

■子犬のしつけ&パピーレッスン Nursery+ (ナーサリープラス) ■

 

ご自宅でのプラーベートセッションで
子犬とご家族のこれからの暮らしをサポートいたします。
子犬が来ると決まったその日に、ご連絡下さい! 
町田市/相模原市/横浜市etc.