患者会 | ななの毎日ー乳がんだけど、そうは見えないでしょ?ー

ななの毎日ー乳がんだけど、そうは見えないでしょ?ー

乳がんになって感じたこと、思ったこと、考えたことを含め、記録しています。近い将来、タイトルのような、がん患者とは思えないほど楽しい毎日を過ごす自分に期待しつつ、日々のことをここで話していきたいと思います。

昨日は色々考えてたら、また寝れませんでした~えーん


逃げ恥で、大泣きして、そのまま夜中まで泣き止んではまた泣き、出続ける涙のせいで、今日の朝の眼は…キョロキョロハッ


3時半まで、何をやってたかと言いますと…


色々考えて眠れず、海外ドラマを見ては、内容が入ってこず、やめ、眼をつむってみてはまた色々考えて眠れず、

また海外ドラマ→内容が入ってこない→消す→考える→寝れない→海外ドラマ…


負のループチーン


その後、何を思ったか、患者会をひたすら検索…


そして、気づけば、
2017年1月15日(日)11時開催の
「Pink Ring Summit2017」に
参加応募してました。

Pink Ringサイト



今回の演題に興味を持ち、あわよくば、同じ乳がんと戦ってる方とお友だちになれたらいいな…と…


心の支えが消えようとしてる今、新しく本当にわかりあえる誰かがいたら嬉しいな~と思ったんですね。


それは、家族とはまた別で、昔からの友達にはまだ言える時期に私の気持ちが達してないし、特別な異性でもない誰かと思ったんです。


そこで辿り着いたのが、同じ悩みを抱えてるかもしれない同病の方。





失礼な話、看護師をやってた時代って、患者さんの1割の気持ちぐらいしかわかってなかったな~って。

ICUだったのを言い訳にしたら終わりですが、超急性期~急性期の患者さんばかりだったので、患者会というところに携わることもなく、

ましてや、一般病棟は出向で2ヶ月ぐらいしか働いたことがないので、患者さんの手術の不安とか、痛みとか、それぐらいしか考えられてなかった。

でも、手術が終わってからも生活があるわけで、生活の不安とか、将来の不安とか、退院後の不安って、ちゃんと考えたことがなかった。

まぁ、その病棟特有の役割があると思うので、決して看護師失格だったとは思ってないんですけどね。

気づけば乳がん告知から10ヶ月が過ぎて、手術だって無事に終わって、治療だって続けながら仕事して、みんなと遊んで笑って生活してても、未だに色んなことで悩んで…

そんなたくさんの悩みを抱えても、相談できるところはブログだけ。

誰かにちゃんと相談したり、話を聞いてもらったりする場がないことが、結構堪え始めてきました。

もちろん、ブログで吐き出させてもらってるので、ブログでの交流がどれだけ私の支えになってることか✨

でも、直接、誰かと話したいなーと思うようになってきました。



そこで、患者会検索に至ったんでしょうね。



1月が少しだけ楽しみになってきました。



もし、どなたか行かれるようでしたら、お会いできたら嬉しいな~と思いました!