うっかり放置気味にしてしまったブログですが😅


先月末

娘が17才になりました🥳


3人兄妹の末っ子

8才ずつ歳の離れた兄2人という環境の中で育った女の子。

もうそれだけで我が家のアイドル的存在で

あんなに小さかった子が

17才になったと思うと、私たち父母も歳をとったなと感じます。


誕生日当日は平日だったので

作り置きのローストビーフと、冷蔵庫の中にあったもので作ったカスタードパイ。



カスタードパイには

アメリカンチェリーとオレンジをトッピング。



作り置きなのでローストビーフを切っただけの晩ごはんですが

家族揃って楽しい時間になりました。









最近

ブログから遠ざかり気味ですが

変わりなく

こんな感じの日常を過ごしています。


私はPCスクールに通い始めました。

マウスを使わずにきちんとPC操作が出来るようになったら就活予定。

ひたすらショートカットを覚えないといけないのに

覚えきれず😓

頭が硬すぎて困りますが(笑)

来年には仕事に就けるといいな。


鍼灸の仕事でも良いけれど自分で起業するには体力に自信がないので

医療系の相談窓口などの仕事が1番良いのかなとも考えています。

こればかりはご縁なのでその時の引き合わせです。


いずれにしても

すっかり忘れてたPC操作。

自信がつくまで頑張ります。


そうそう

ご報告していなかったかも知れませんが

長男が結婚しました。

軽度ですが障害があるのでサポートは必須ですが

無理せずしあわせになってもらいたいと見守っています。


次男は一度就職したのですが離職し

来年春から鍼灸の専門学校へ進学する予定です。

次男も適応障害などを抱えているのでサポート必須ですが

本人なりに頑張っています。


娘は17歳。

高校2年生になり

部活やら習い事のピアノやら塾通いに忙しく過ごしています。

大学受験に向けて

塾の宿題にふーふー言いながら

次回の英検一級を受ける暇がなかなか見つからず

時間の作り方に苦労しています。

そろそろ受けておきたい時期ですよね。

皆様、どうしているんでしょう…


こちらもがんばれ〜〜

と見守るしかありません。


変わり映えない日常の中にも色々ありますが

そんなことも含めて私の人生。

教育費を考えると気が遠くなりますが…😓

一度きりの人生だから

生きている限り

笑って泣いて


最終的には笑っていることが多い人生になればいいなと思っています。