おはようございますニコニコバイバイ






毎朝歩いて出勤していると

いろいろ目に留まります






日勤は朝8時から





なので
遅くても7時には家を出る






この時間
周りの小学生たちはまだ登校していないけど





遠方の私立学校へ通っているのかな


バスが来るのを待っている
小学生を
見かけます





先日


バスを待つお子さんとお母さんを見かけました












朝子供を送り出す時って



『忘れ物ない?

〇〇持った?』

『今日は〇〇楽しみだね』

『〇〇頑張って』


など
声をかけるなど



基本的に
子供が
元気よく家を出れるような声かけを
心がけている






だけど






先日みた母子は違った







お母さんが
ヒステリックな程
怒っている



子供にダメ出ししてる




自分で止められないほど滝汗





子供が凹んでるしょんぼりダウン








何があったかは知らないけど



赤の他人だけど



子供を送り出すこの時間に
そんなに怒る必要あるのはてなマーク






ココロの中で思いました









その時の事は
時間とともに忘れていた私







通勤の道は
信号に合わせて変えているので



その日によって違うんですが





たまたま




あの道を通りました






すると





男の子が声をあげて泣いている

また、あのお母さんだ





コレ、毎日やってるのはてなマーク








目を疑うような光景







あの時と同じ







ヒステリックに




親の言う事は絶対と言わんばかりに
親の考えを
頭ごなしに子供に押しつけている




怒鳴りながら




そりゃ




泣くよね






まだ小学校中学年くらいよ







どうして
こうなっちゃうんだろう







子育てに一生懸命な時って
我を失う事もあるかもしれないけど






コレは違うなって思いました