私のダンナは本当にFamily-orientedですニコニコ


義両親は高校のときに出会って、若くして結婚しました。

2人とも本当に仲睦まじい夫婦でしたが、病気で義母が亡くなってからというもの、義父の悲しみは相当なものでした。

ダンナはその後、自分のお父さんには毎日欠かさず電話をして状況を伺っていました。

それは義父が亡くなるまで何年間も欠かしたことがありませんでした。

 

ダンナは私の両親も大切にしてくれます。


私はダンナほどマメではないので、実家の母に頻繁に電話をしていないのですが(汗)そうするとダンナの方が率先して母にフェイスタイムをしてくれます電話(ちなみにダンナは日本語を全然話せないんですが、フェイスタイムだとジェスチャーで何とかコミュニケーションしているようです)

母も言葉は全然通じなくとも、ダンナから連絡が来るといつも嬉しそうです照れ

 

この冬も「お義母さんに何かクリスマスプレゼントを贈ろう!!」とお店で率先していろいろ買ってきてくれました。

それで自ら梱包をしてくれています下矢印

ワンコも一応お手伝いしています🐶

 

ダンナは息子に対してもいつも一生懸命サポートしてくれる良いお父さんでもあります。

いつも穏やかで優しいダンナには本当に感謝、感謝ですビックリマークお願い


 

さて、今週末広告を見ていたら、私がずっと気になっていたものが半額になっていましたポーン

これです下差し

インスタント・ポット爆  笑


実はこれ、今から2,3年くらい前に巷ですごく流行ったのですよ。

でもその時は圧力なべとクロック・ポットの合体したもの、くらいしか考えていなくて、特別必要だとは思っていませんでした。

そのため当時は買わなかったのですが、最近たまたまこのインスタント・ポットがセールになっているのを知り、あらためてYouTubeでいろいろ調べたら、実はインスタント・ポットでできる料理がいっぱいあることを発見しました(今さら、ですが)


それで今週末、さっそく自分への早めのクリスマス・プレゼントとして(笑) 購入しました。

 

まずは息子が大好きなチキン・ウイングを作り(息子は美味しい!!とほとんど食べつくしました)


今日のディナーにはビーフ・ポットローストを作りました。


クロック・ポットだと調理に一日中かかるのですが、このインスタント・ポットだとそのままビーフの塊をソテーして、それから一時間で肉が調理できます。

しかも肉がクロック・ポットのときのように、ほろほろと崩れますラブ

ダンナも息子も絶賛していましたドキドキ

 

いろいろインターネットで見てみると、ご飯の調理も10分たらずでできるし、野菜をスティームするのはわずか2,3分。

デザートやヨーグルトもできます。(これからレシピをいろいろ検索してみたいと思います。)


このインスタント・ポット、これからいろいろ学んで時短料理に活躍してもらいそうですハート