ピジョンの電動搾乳機が自宅に届き、動作確認のために試してみました。
動作確認後、すぐにいい感じの吸着が!強さ、強弱オッケー👌
乳から離すと、ポタポタ何滴も母乳が出てました
あらま!こんなに取れるなんて。搾ったら出るのは妊娠3ヶ月から気付いてましたが、こんなに出るとは思わなかった。

ちなみに、搾ると子宮収縮するらしいのであまりよろしくありません(笑)動作確認も出来たし、産後にまたお世話になります。
全く出ませんでした!とか、強くしても痛いだけで出にくい。とレビューにあったりしたため不安でしたが、思ったより出ます。さすがピジョン様。
やはり個人差でしょうか?手絞りや手動搾乳機では、かなりしんどかったし腱鞘炎になったので、今回お金を出してでも搾乳機の購入に至りましたが、産後に活躍しそうです。
さて、今日は21w6dの妊婦検診でした。
子宮底長19cm
ベビー体重おおよそ500グラム
私の体重49キロ、非妊娠時より+1キロ、つわりで痩せたところから+6キロ(;_;)
よく動いていました。可愛いお顔も見せてくれました。
おぱむに似てるかも?出てきてみないと分からないけど。自分の左手を枕にして寝てました。おっさんか!
ちょうど顔の奥にあるでっぱりが腕らしいです。正面から写すとハロウィンのガイコツおばけちゃんでした

エコー後はおっぱい講習とおっぱいチェックを受けました。おっぱいも重みがあって、いい乳首だと言われました。4方向から摘まれると、母乳がぽたっとすぐ落ちる

助産師「まだ6ヶ月よね?よく出るんだねえ。」
私「はい、産後は母乳過多で乳腺炎になるから困るんです
」

助産師「それはしんどいね。おっぱいマッサージはあまりやらなくていいかも。少し乳首を柔らかくするために優しく4方向からほぐすくらいにしておこうか。保湿するとか。触るだけですぐ出てきちゃうから、お腹張らない程度にね。乳首がかさついてるから、しっかり保湿をしよう。もしかして痒いの?」
私「痒くて掻いて粉ふきます。おっぱいが大きくなってきたから痒みが増してきて。保湿はたまにしてるんですけど、乳首は忘れることが多いですね。保湿します。」
という感じでお悩み相談してました。おっぱいマッサージはあまりしない方がいいおっぱいもあるのか(笑)
病院から帰宅後は、家の近所にあるヘアサロンで髪の毛も切りました。1年ぶりにばっさり切ってスッキリ!鎖骨より下でしたが、うっとおしくてね。乾かすことすら億劫だったので、やはりボブは最高です

出産直前に最後のカット&毛染めに行こうかな。今回、毛染めはしてないので色が汚いですが、つわりで体調安定なしてないのでやめときました。