あと、自分はクライマーではないしHCはハッキリ言って苦手(嫌い)だ。自分にとってHCレースは本番まで登坂力を鍛える事ができて、ついでに体重もシーズン向けて落とすきっかけにもなり、本番で自分の登りのレベルがどの辺りにあるか知れる場で、1位を目指してる訳でない。
登坂力は自分がロードレースで勝つ為に必要な物の1つなだけ。だから勝山が終われば平坦やパワーで登る短い坂、インターバルやスプリントなどをしていくつもり。獅子吼フルはほとんどしないかも…。
ロードで勝つには勝山の年代別で入賞できるくらいの登坂力は必要かなぁ…って事で、その辺が目標です。
で、今日の獅子吼のタイムですが…
・ 獅子吼:28分35秒 rpm
雨でびちょびちょになりながら頑張ったんだけど残念な結果でした(涙)
さらに、坂尻からの下りで道路のクラックにタイヤがハマって今年初落車。擦り傷13ヶ所、バーテープ、レーパン、ベスト、ジャージ、手袋、ニーウォーマー、シューズカバー…様は全てオシャカ(涙)
雨でびちょびちょ、タイムも悪くて最後は落車とトリプルパンチを食らって帰宅…少し自転車に乗るのが嫌になった。
