ツル加賀 | nuponブログ

nuponブログ

自転車日記

今日は毎年恒例の「ツール・ド・加賀」に参加しました。

参加者は170人!
nuponブログ-DCF00006.jpg

nuponブログ-DCF00016.jpg

ゆのくにの森に出る農道でスプリント。

 #1 1145w

なにが恐ろしいってneetaさんが余裕で付いてきた事・・・(汗)

立杉峠でタイム計測。



 ・11分33秒:300w 73rpm


相変わらず、心拍計の調子が悪い。もう付けるの止めようかな。

だんだん、ローラーの乗り方から外で乗るフォームになってきた。昨日(の地獄日 汗)辺りから極端に変わってきた。最近、出力を出すことに拘りすぎてギアもかなり重めだった。

パワートレーニングも良し悪しやね。ボクレールとか、フレイレみたいに出力計を付けず感覚で走る人がいるのもうなずける。

県民の森で豚汁無料サービス
nuponブログ-DCF00020.jpg

九谷ダムまでの区間でマッセンや、A宅さん達とのアタック合戦で・・・

 #2 1210w

今日、一番楽しかったのは九谷ダム辺りから(かな?)安宅の休憩まで梅さんとずっと走ったこと。今回初めてじっくりと一緒に走ったり話したりしたが、(当たり前だけど)ホント自転車を知っている人だなぁって思う。凄い筋通ってて説得力があってホント勉強になる。負荷の掛け所とかも上手くてこの人と練習したらシンドイんやろなぁって思う。

自分と話してくれると言う事は、自分も少しは自転車が分かってきた証拠なのかな・・・。

安宅から堤防まで、パンさんやシモーニ兄貴と列車を組む。しばらく走ってるとkonaさんも居たので巻き込む(笑)ヤングチくんも合流。時より後ろのメンバーの顔を見て余裕ありそうなら少しあげて、つらそうなら少し落として・・・元気な自分たちは牽き倒す・・・千切り合いじゃなく、みんなで心地よい酷さで走る・・・楽しい。

まだ自転車初めて3年目だけど、最近ちょっと乗り方(ルール?)みたいなのが分かってきてホントおもろい。最初の乗り始めた頃の自分を思い出して恥ずかしいと思うくらい自転車がわかってきた様な感じがする(まだまだですが 汗)

136km。 今月1259km。


夜は打ち上げ。最初は新庄の「扇屋」で若者達と。その後にシンジョーズ?(+ヤングチくん)御一行様方と合流して呑む。かなり熱い話(バトル? 笑)になりましたが皆、自転車に一生懸命だからこそ起きるものと思っております。本当に充実の1日でした!!!!!


nuponブログ
                 tifoさんより拝借