簡単に今後の予定
立て続けに何かを書いて、その後ぱったりを止めるためにも、演奏会の後などは出来るだけアップして行きたいと思っております。
さてこれからの音楽活動の予定ですが、
月末にイタリアのトリノとカルグリオ(というトリノから車で2時間くらいの町)に行きます。両都市で僕の弦楽四重奏局「幽玄」が初演されます。その後、セルビアのベオグラードでのフェスティバル(スケジュール的にかなりきつく、まだ決めてません、行くかどうか)、ストックホルムでのライブエレクトロニクス作品の再演、スペインのマヨルカでの演奏会(再演)(これは行けない可能性大!)そしてベルリンで初のダンサーとのコラボが待っております。その後帰国して年明けに21世紀音楽の会での新作発表が東京であります。その後再びドイツに戻り、ベルリンとプラハでコンサートです。そしてその後スペイン、メキシコ・・・と結構いろりとと旅が出来ていいんですが、やはり疲れます。僕は基本的に旅先で作曲が出来る人間ではないので、〆切に追われているときだとかなりきついです。
来年はスウェーデンードイツの文化交流プロジェクトとスペインからトリオとリセウ高等音楽院の学長を呼ぶプロジェクトの主催者をしております。いまから結構楽しみです!
あともしろんヌオヴォもよろしく。また8月です、演奏会は!!!
さてこれからの音楽活動の予定ですが、
月末にイタリアのトリノとカルグリオ(というトリノから車で2時間くらいの町)に行きます。両都市で僕の弦楽四重奏局「幽玄」が初演されます。その後、セルビアのベオグラードでのフェスティバル(スケジュール的にかなりきつく、まだ決めてません、行くかどうか)、ストックホルムでのライブエレクトロニクス作品の再演、スペインのマヨルカでの演奏会(再演)(これは行けない可能性大!)そしてベルリンで初のダンサーとのコラボが待っております。その後帰国して年明けに21世紀音楽の会での新作発表が東京であります。その後再びドイツに戻り、ベルリンとプラハでコンサートです。そしてその後スペイン、メキシコ・・・と結構いろりとと旅が出来ていいんですが、やはり疲れます。僕は基本的に旅先で作曲が出来る人間ではないので、〆切に追われているときだとかなりきついです。
来年はスウェーデンードイツの文化交流プロジェクトとスペインからトリオとリセウ高等音楽院の学長を呼ぶプロジェクトの主催者をしております。いまから結構楽しみです!
あともしろんヌオヴォもよろしく。また8月です、演奏会は!!!