久々の更新
いままでは自分のことをかなり筆まめな人間だと思っていたのですが、もしかするとそうではないのかもしれません。昔から「忙しくて返事できなかった。ごめん」という人に対して、そこまで多忙な人っていったいこの世にどれくらいいるのだろうかとかなり常に思っていました。通常は、単なる言い訳に過ぎないわけで、そういうことを言う人でも、返事をすぐさますべき人にはちゃんと対処しているはずだから。
まあ僕も、このブログを始めたは良いんですが、なかなか更新せずにほっていました。極めて少ない子のブログを読んでくれる人から、「もう少し頻繁に更新したら?」と言われて、重い腰を上げる次第です。忙しいことは忙しいのですが、ちゃんとビールを飲みにも出かけたりしてるんで、ブログの更新も出来ないくらいなんてのは大嘘です。これからもよろしくお願いします!
さて突然話は変わりますが、この夏はかなり長く日本に滞在していました。東京での演奏会、友人と旅、そして久々の家族での団らん。とても充実していました。
まずは、すみだトリフォニーで行われた、マドリガールズとヌオヴォの公演の写真をアップします。

マドリの歌い手にはとにかく驚かされました。僕の作品は聞くと以外に簡単そうなんですが、かなり難しいもので、それを完璧に演奏してくれました。
今回はスウェーデンから僕の友人マーリン・ボングと同じく僕と親しい友人で、マーリンの旦那さんの宗像礼君が日本まで来てくれました。

まあ僕も、このブログを始めたは良いんですが、なかなか更新せずにほっていました。極めて少ない子のブログを読んでくれる人から、「もう少し頻繁に更新したら?」と言われて、重い腰を上げる次第です。忙しいことは忙しいのですが、ちゃんとビールを飲みにも出かけたりしてるんで、ブログの更新も出来ないくらいなんてのは大嘘です。これからもよろしくお願いします!
さて突然話は変わりますが、この夏はかなり長く日本に滞在していました。東京での演奏会、友人と旅、そして久々の家族での団らん。とても充実していました。
まずは、すみだトリフォニーで行われた、マドリガールズとヌオヴォの公演の写真をアップします。

マドリの歌い手にはとにかく驚かされました。僕の作品は聞くと以外に簡単そうなんですが、かなり難しいもので、それを完璧に演奏してくれました。
今回はスウェーデンから僕の友人マーリン・ボングと同じく僕と親しい友人で、マーリンの旦那さんの宗像礼君が日本まで来てくれました。
