本職?はデザイナーです。

 

 

ホームページの制作や、

 

 

パンフレットやポスター、名刺などなど、

 

 

印刷物のデザインも行なっています。

 

 

 

前職が地方の小さな広告代理店で営業職。

 

 

仕事の中の交通事故がきっかけで、

 

 

うつみたいになり(診断は受けてないので鬱みたい)、

 

 

仕事に行けなくなってそのまま退職。

 

 

その後、なんとか動けるようになったので、

 

 

職業訓練を受けました。

 

 

この訓練があったので、今の仕事に繋がっています。

 

 

 

近々、講座を開こうとしている、

 

 

プロテイン+サプリメントの話もそう。

 

 

知人から教わって、

 

 

サプリメントから飲み始めたわけなのですが、

 

 

「うーん、あんまり変化を感じないなー」

 

 

と思っていました。

 

 

元々、食べるものは自然のものから!

 

 

サプリメントとかどうなの!?

 

 

と考えているタイプだったので、

 

 

あまり積極的でなく。笑

 

 

あのままサプリメントだけ続けていたら、

 

 

ほーら!やっぱりサプリなんて効果ないじゃん!

 

 

と思っていたと思います。笑

 

 

 

自己流で大丈夫な場合もあります。

 

 

だけど、

 

 

 

やっぱり誰かに教わる方が早いし、確実。

 

 

ネットで調べればなんでも出でくるし、

 

 

お金かけなくても、

 

 

なんとかなるでしょ?

 

 

と思うかもしれませんが、、、、、

 

 

そう、なんとかなる場合もあります。

 

 

 

だけどね、

 

 

 

無料の情報を自分の中で更新させたり、

 

 

正しい情報でレベルアップさせたりしないと、

 

 

結局、どこかで自己流になっていって、

 

 

あれ?思ってたんと違う!

 

 

ってなるんです。

 

 

 

はい、昔の私のことです。笑

 

 

 

お金ないと言って、

(いや、実際自由に使える余裕はない。笑)

 

 

かじってはやめ、かじってはやめ、

 

 

やっぱりなんか違うなーって

 

 

決めつけて、次を探す。

 

 

 

そりゃ、何も上手くいくはずがありません。

 

 

 

だって、自己流なんだもん。

 

 

 

でも、

 

 

身体のことだけは、

 

 

これは投資だ!

 

 

と思って、

 

 

本もいっぱい買って読んで、

 

 

プロテインもサプリメントも

 

 

そのほかの関連商品も、

 

 

惜しまずポチッと!

 

 

 

そうしていたら、

 

 

身体が元気になって、

 

 

動けるようになったら、

 

 

 

仕事できる体力がついて、

 

 

動ける時間も増えて、

 

 

新しいことにチャレンジする

 

 

やる気 まで出てきた。

 

 

 

まさにこれが、

 

 

生きるエネルギー

 

 

 

だなと。
 

 

 

 

これ、世の中の人がみんな実践したら、

 

 

社会全体の生産性も上がって、

 

 

経済だって、

 

 

少子化だって、

 

 

解決するんじゃない?

 

 

 

とまで、思うようになりました。

 

 

 

ただ、やる気ボタンのスイッチを押したみたいに、

 

 

すぐに生まれ変わったー!みたいにはなりませんよ。笑

 

 

 

そんな簡単なことはありません。

 

 

 

まずは、

 

 

 

自分がやろうとしていることで、

 

 

同じ分野で、

 

 

すでに出来ている人から、

 

 

自分が目指す目的を達成している人から、

 

 

上手くいった方法を教わりましょう。

 

 

 

 

それが、一番早い近道。

 

 

 

妙なこだわりや、自己流は一旦横に置いておいて、

 

 

教わったものをまずは、そのままやってみましょう。

 

 

上手くいかなければ、

 

 

出来ている人に質問しましょう。

 

 

自分で解決しようとしない方が良い場合もあります。

 

 

 

ある程度、できるようになったら、

 

 

 

あとは、コツコツ続けるだけ。

 

 

 

時々、バージョンアップしながら。

 

 

1年前に習ったことが今も正しいとは限りません。

 

 

もしかしたら、

 

 

スタンダードは変わっているかもしれません。

 

 

 

 

私は、その経験をしてきたので、

 

 

今度の講座で、

 

 

それをみなさんにシェアしていきたいなと思っています。

 

 

 

 

どんなことでも、

 

 

 

まずは、

 

 

 

「できている人から教わること」

 

 

 

しかも、

 

 

できれば、お金をかけて(自分に投資)して

 

 

教わることです。

 

 

 

お金をかけて教わったら、

 

 

 

浪費ではなく、投資になるよう、

 

 

 

しっかり活用しましょうね!