中学校の授業参観がありました
距離感がまだ慣れなくて早めに着いてしまった

たくさんの保護者で教室が溢れていました。
まだまだ、振り向いて手を振ってくれる

楽しそうに過ごしていて何よりでした

クラス懇談会
先日の娘の小学校と違って参加率高かった。
担任の先生は大ベテランのおばあちゃん先生👵
優しそうで一安心だったけど、とっても忘れっぽくてゆるーい感じ。
「すぐ忘れちゃうけど、生徒が助けてくれるの♡」と憎めない先生でした。
そして・・・自己紹介

自己紹介って1番目の人にかかってませんか??
トップバッターがあっさり終了だと有難い

逆に長いと困る

今回はあっさりでした

クラブ説明会へ
2週間の仮入部期間があったけど、足をケガした為ほとんど仮入部活動できず
一応、第1候補の部活へ。
先生よりも保護者が熱い気がしました。
部費や購入品、活動日の説明がありました。
顧問の先生は未経験だそう。
ちなみに「旅行で休むのは全然OKです」とも言ってました。
ハードル低くて良かったと思っていたけど・・・保護者が熱心ぽかったなぁー
練習や練習試合も見学welcomeですって
午後から始まって、終わったの16時30分位・・・中学って思っていたより親が関わるの??と思いました。