我が家は公立中学校へ進学予定です
2025年になりましたが、未だに学校説明会の連絡は無し。
市のホームページ見たら1月20日に送られるみたい。
余裕を持ってやりたいタイプなので・・・もう少し早くして欲しいなぁー。
先に制服の案内をもらって来たけど1月中旬位までに注文しないと4月初旬になるって
昨年かな??ニュースで制服間に合わないって見た記憶があるのでやっぱり早めよねと思うnunuです。
説明会前に制服の注文だと、何枚必要かもわからないから困るので
こんな時はママ友必要だと感じる
幸い、娘の習い事で高校生のママと親しくなったので色々聞いてます
上の学年に知り合いがいると安心です。
制服採寸
早めがと思い、制服の採寸へ
混雑予想していたけど、タイミング良くて待ち時間無かった
今の時代、女子はスカートorズボンが選べるのね。
男子はズボンだけだったけど。
購入した物は上着とズボン、シャツ、ベルト、ネクタイです。
ママ的には学ランが良かったなぁー
今、注文すると3月下旬までに出来上がるそうです。
後日、別でジャージとかも買うのでまとまった金額が出ていきますね
今の時点で6万オーバー
息子は学資保険が良い時だったので掛けてたのでお祝い金が12月に入金されていました
必要な時に入金されるのは管理しやすけど、今の時代はNISAや株なんでしょうね~
今の学生って四角のウーバーみたいなリュックですよね??流行り??